【最低限】保育園の服は何枚?買いすぎを防ぐ「こども服の制服化」のススメ

当ページのリンクには広告が含まれています。

長女が保育園に入園したての頃、初めての入園で心配しすぎて「こども服を買いすぎる」という大失敗をしました。

それから5年以上経って、保育園の服は最低限これだけあれば大丈夫という目安がわかったため、内容をシェアいたします。

この記事で分かること

  • 保育園の服の目安は、春服6着、夏服9着、秋服6着、冬服6着が最低限
  • 保育園の服を用意する前に知っておきたい、保育園の服装のルール
  • 保育園の服はどこで買う?ミニマリストは楽天市場で購入して節約してる!

一番安い夏服でも上下で1,000円ほどします。買いすぎを防ぐコツを紹介します

目次

保育園の服の目安は、春服6着、夏服8着、秋服6着、冬服6着が最低限

私の娘たちが通っている保育園の場合は、春・秋・冬は1日に3着必要です。夏は1日に4着必要になります。

この枚数を倍にした数が、保育園の服の最低限の枚数です

これ以下に減らして実験したこともあったのですが、足りなくなったりと逆にストレスだったため、この枚数をおすすめします。

服の目安① 保育園の春服は6着が目安。薄手の長袖+薄手のアウター+薄手のボトムス

春服は薄手の長袖がおすすめです

実際にわが家で着せているのは、このくらいの薄手の長袖です。

テレコ素材の春服

寒い場合はこのような薄手のアウターで調整するのがおすすめです

ボトムスはこのような感じで10分丈がおすすめです。10分丈のボトムスは春・秋・冬の3シーズンで使えます。

10分丈ボトムスと靴下

靴下は丈の短いものを通年で履かせるのがおすすめです。理由は靴下をこども自身が着脱するからです

アンクルソックスかクルーソックスがおすすめ

寒い時期でもハイソックスは避けましょう

服の目安①保育園の夏服は8着が目安。薄手の半袖+薄手の7分丈ボトムス

夏服は半袖のTシャツがおすすめです

実際にわが家で着せているのは、このような半袖Tシャツです。

花柄の夏服

ボトムスは7分丈がおすすめです。なぜ、7分丈がおすすめかというと、膝を保護するためです。

保育園では外遊びも多く、傷を作ってくる日もあります。夏服でもひざを保護するようにするのがおすすめです

実際に保育士が答える夏服にも、7分丈が便利と書いてあります。こどもは暑がりのため、暑い夏は足首が出ている方が良いです。

夏服としておすすめは、ファストファッション店で購入できるレギンスです。

5分丈~10分丈まで様々なラインナップがありますが、便利なのは7分丈。ワンサイズ大きめを選ぶのがポイントです。着替えやすく、動きやすいですよ。

コドメル
夏の7分丈ボトムスと靴下

これを全部で8着用意しています、夏服のおすすめは下の記事からどうぞ。この時は9着準備しました

服の目安③ 保育園の秋服は6着が目安。薄手の長袖+薄手のアウター+薄手のボトムス

テレコ素材など、夏服よりも厚手のものがおすすめ

実際にわが家で着せているのは、春と同じ薄手のトップスです。秋・冬も同じタイプを着せて、アウターで調整します。

テレコ素材の秋服

肌寒いため、薄くしすぎないのがポイントです。秋服のおすすめは下の記事からどうぞ

服の目安④ 保育園の冬服は6着が目安。長袖+アウター+ボトムス

冬は長袖+アウター+ボトムスを組み合わせて着せています

トップス・ボトムスは春・秋と同じです。保育園の室内は年中空調が効いているため、薄着で大丈夫です。

上着はこのようなタイプを着用させています。登園時や外遊び用です。室内は空調が効いているため脱いでいます。

長袖のアウター正面(ユニクロ)

他の子を観察していると、ユニクロのアウターが人気のようです。

アウターはこのようにフードがないものを選んでいます

長袖のアウター裏(ユニクロ)

保育園に通っている場合、トレーナー禁止の園もあるそうです。娘が通っている保育園は禁止ではありませんが、トレーナーを着ている子はほぼいません。

うちの子の保育園では園内はトレーナー禁止なんですね。年中、半袖半ズボンの体操服で寒くなると体操服の下にロンTを着せる感じです。(中略)園内はエアコン完備してるので、そこまで寒くないみたいです。

保育園に通っている場合、トレーナーはいつぐらいから着せますか?

次は保育園の服の選び方です。最初に最低限知っておきたいルールを説明します

保育園の服を用意する前に知っておきたい、保育園の服装のルール

わが家の娘たちが通っている保育園のルールで、特に重要な服装のルールをまとめました。参考になりましたら嬉しいです。

保育園の服装のルール

  • キャラクター物は避ける
  • フード付きの服は避ける
  • 起毛や発熱機能のある服は避ける

この3つを押さえておけば、最低限大丈夫です

ルール① キャラクター物は避ける

娘が通っている保育園では「キャラクター物が禁止」です。これにはこのような理由があるそうです。

しかしながら、園児の持ち物に関してはどこの保育園もキャラクターものを原則禁止しているところが多いものです。 これはいったいどうしてなんでしょうか? その理由を調べてみると、「子ども同士のトラブルを防ぐ」「想像力がつきやすい環境作り」など様々な理由が挙げられています

保育園の謎ルール!「キャラクター物は禁止」の本当の理由に迫る

キャラクター物が禁止な理由は、トラブルを避ける以外に「こどもの想像力を育てる」意図があります。

確かにプリンセスと言っても、いろいろなプリンセスが想像できますが、こども時代に固定されてしまっては大変です

保育園は幼児教育の場でもあります。幼児教育にはこのように「思考力を磨く」意図もあるそうです。

子どもの成長を促すために専門的な教育を行う保育士。 幼児教育とは、未就学児を対象に、自主性や協調性、思考力などを磨き、より豊かに生きていくための基礎を身につける教育のことです。

第2節 幼児教育の意義及び役割 – 文部科学省

確かにキャラクターものは、キャラクターのイメージや世界観が固定されているため、保育園でこどもの思考力を磨く場では妨げになりそうです。

わんだふるプリキュア

私はデザインの仕事をしていますが、オリジナルであることは必須です。そこに個性も必要になってきます。私は小さい頃から絵を描くのが好きでした。保育園では、毎日想像上の動物などのイラストを描いていたそうです。

わが家はプリキュアブームなのですが、ほどほどにしたいと思います

ルール② フード付きの服は避ける

娘が通っている保育園では「フード付きの服が禁止」です。これにはこのような理由があるそうです。

フード付きのジャンパーやカーディガンなどは、保育園では着用NGと言われることが多いです。 理由は、遊具等に引っかかってしまう可能性があるなど危険だからです。 遊具がなくても、集団生活の場である保育園ではふざけてお友達がフードを引っ張ることも考えられるため、避けるほうが無難です。

冬、保育園に何着てく?NG服10選を現役保育士が紹介

フード付きの服が禁止な理由は、このように「ケガや事故を防ぐ」ためです。

わが家の姉妹を見ていても、ふざけて服の引っ張り合いをしていたりします。フードの服を着ていたら、間違いなくフードを引っ張りそうです

そのため、服だけでなくアウターもフード付きの物は避けています。実際に着せているアウターはこのような感じです。

フードなしのアウター

わが家はシンプルなものを選びましたが、おともだちと被らないようにしたいなら、こちらもおすすめです。詳しくはリンク先からどうぞ

キャサリンコテージ
¥1,998 (2024/12/10 01:49時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ルール③ 起毛や発熱機能のある服は避ける

娘が通っている保育園では「起毛や発熱機能のある服は禁止」です。これにはこのような理由があるそうです。

ヒートテックや裏起毛の洋服は、室内で暑くなってしまい体温調節が難しい事から禁止している場合が多いです。 また、パジャマに着替えず洋服で午睡する園の場合、寝ている間に暑くなりすぎてしまうという可能性もあります。

危険かも…園児の服装や持ち物等の注意点について – CME保育士

汗をかきすぎると冷えて体調を崩す原因になることもあるそうです

保育園では年中室温を調整しているため、わが家ではこのように、肌着はコットン素材、服は起毛でないものを選んでいます。

保育園の肌着

こどもが体調を崩さないようにする大切なルールです。おすすめの下着はこのような半袖・コットン素材です。また無地にすることで「ハロウィン」などで衣装を着る際にも困りません

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

保育園の服装は気温から判断するのが正解!アプリで簡単にチェックする方法

季節の移り変わりの時期は体調を崩しやすくなります。近年はインフルエンザもオールシーズン化し、大変なのが保育園です。そこで、気温のチェックが重要になってきます。

保育園の服装を気温から判断する方法

  • 毎日の保育園の服装を考えるのにおすすめのアプリ「ninaru」

そこで少しでも体調を崩すのを防ぐために、気温から服装を判断することをおすすめします

毎日の保育園の服装を考えるのにおすすめのアプリ「ninaru」

その中でも簡単に服装をチェックできるのがこちらの「ninaru」です。

この日は寒かったため、半袖シャツ、長袖Tシャツ、レギンスの上に、コートを着せて行きました。わが家は車で登園していますので、歩く場合は防寒具もあると便利です。

郵便番号を入力すれば、こどもの年齢にあった服装を提案してくれます

ninaru baby

保育園の服はどこで買う?ミニマリストは「楽天市場」で購入して節約してる

楽天市場で購入しています

服は楽天市場で購入しています。楽天ポイントを利用できるため、場合によってはタダで入手できます。

楽天市場なら1ポイントを1円として使うことができます

実際に注文したこども服はこのような感じです。この時は、肌着・腹巻き・靴下を注文しました。

2023年12月28日で、西松屋の楽天市場店は閉店しました

わが家の場合は日用品や家電家具を全て楽天市場で購入して、ポイントを貯めています。そして貯めたポイントをこども用品に使うのがミニマリスト流です。

楽天市場を利用したミニマリストの節約術は下の記事からどうぞ。自宅にいながらできるためおすすめです

保育園の服に名前を書きたくない。ママの負担を減らす、名前付けアイテム

入園時や進級時に「名前を書きたくない」と思うママは少なくないのではないでしょうか。そんな時に負担を減らすアイテムを紹介します。

保育園の服装のルール

  • アイテム① 保育園の服に使える「名前スタンプ」
  • アイテム② 保育園の服に使える「お名前シール」

個人的No.1は「名前スタンプ」です。それぞれ詳しく紹介します

アイテム① 保育園の服に使える「名前スタンプ」

オムツに名前を書く手間が省けます

個人的に一番名前を書きたくないのがオムツです。こちらのオムツスタンプなら、このストレスから解放してくれます。

スタンプのようにポンっと押すだけなので簡単です。保育園では乳幼児クラスは1日5枚以上持っていくため、週末に量産していました

スタンプボックス 楽天市場店
¥1,588 (2024/12/10 01:49時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

アイテム② 保育園の服に使える「お名前シール」

シールタイプなら、アイロン接着のひと手間がなくなります

こちらのお名前シールは、洋服のタグに貼ることができます。書くのが面倒くさい、から解放してくれます。

女の子で選べるデザインはこのような感じです。ラベンダーやユニコーン、プリンセスが選べます。

男の子で選べるデザインはこのような感じです。恐竜・乗り物などのデザインが豊富です。

洋服タグにも文房具にも使えるのが嬉しいです。年少さんに進級すると、道具箱の中身のクレヨンやのりに名前付けが必要になります

レスタス お名前シール&スタンプ
¥1,000 (2024/10/24 11:26時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

0歳〜6歳の年齢別の保育園の服装の目安とサイズ一覧表

0歳〜6歳の年齢別の保育園の服装の目安とサイズの一覧表をまとめました。

年齢別の服装の目安とサイズ一覧表

  • 0歳の保育園の服装は、園によって違うため確認が必要
  • 1歳から6歳の保育園の服装は、上下セパレートの服がおすすめ
  • 一般的な保育園の服装のサイズの目安

サイズ表はこどもの成長に合わせて洋服の購入計画を立てるのに役立ちます

0歳の保育園の服装は、園によって違うため確認が必要

上下に分かれたトップス・ボトムスを着せていました

長女は10ヶ月、次女は1歳4ヶ月で入園しました。娘たちが園ではねんね期から上下セパレートを推奨しているため、わが家も上下セパレートの服装をさせていました。

上下セパレートの夏服の例

園によってルールが違うため、確認が必要です

0歳の服装が自由な園は、このようにロンパースを準備すると良いそうです。

0才児の場合、春・秋の季節は基本的に長袖ロンパース。0歳児は4月の入園時点でねんね期〜ハイハイ期の子が多いので、ロンパースを何枚か準備しておくと良いでしょう。お昼寝のときはあおむけの体勢で眠るため、おしりや背中に飾りがついていないデザインの服がおすすめです。

保育園の服装選びのOK/NGポイントは?0・1・2・3才別コーデ&おすすめ子供服ブランド

可愛いロンパースも多いですが、フリルなどのデザインにも注意して選んでみてください

1歳から6歳の保育園の服装は、上下セパレートの服がおすすめ

1歳以上の場合も上下セパレートの服を着せています

1歳児クラス以上も上下セパレートの服を着せています。春・秋・冬はこちらの服をベースにして、上着を調整しています。

上下セパレートの春・秋・冬服の例

また、年少さん以上になって体操服がある場合は、下に長袖Tシャツやレギンスを合わせて防寒をするのが一般的です。

もっと寒い地方や暖かい地方の場合は、ちょっと違うと思いますので保育園に確認してみてください

一般的な保育園の服装のサイズの目安(80cm〜120cm)

こどもの成長度合いによって、服装のサイズは違ってきます。参考程度にご覧ください。

左から、3歳次女(100サイズ)、5歳長女(110サイズ)

わが家のこども達は3歳次女が100サイズ、5歳長女が110サイズを着ています。

サイズ8090-95100
年齢の目安1歳2歳3-4歳
体重(kg)11-1313-1414-16
身長(cm)75-8595-9595-105
靴のサイズ(cm)131415
靴下のサイズ(cm)11-1313-1515-17
年少さんまでの保育園の服装のサイズの目安
サイズ110120
年齢の目安5-6歳7-8歳
体重(kg)15-1818-20
身長(cm)105-115115-125
靴のサイズ(cm)17-1819-20
靴下のサイズ(cm)17-1819-20
年中さん、年長さんの保育園の服装のサイズの目安

年齢と体重は目安です。次女のクラスのお友達には110サイズを着ている子もいますし、90-95サイズを着ている子もいます

現役保育園児のママが答える「保育園の服について」のQ&A

現役保育園児のママが保育園の服についての、よくある質問に答えます。

「保育園の服について」のQ&A

  • 質問① 保育園の入園式の服はどうすればいいの?
  • 質問② 保育園で服がなくなることはある?返ってくるの?
  • 質問③ 保育園の服の収納どうしてる?
  • 質問④ 保育園の服はまとめ買いしてる?できる場所はどこ?
  • 質問⑤ 保育園の服の名前はどこに付ける(書く)の?

それぞれ詳しく回答します^^

質問① 保育園の入園式の服はどうすればいいの?

授乳服できるフォーマルワンピースがおすすめです

わが家は長女は11ヶ月、次女は1歳1ヶ月での入園でした。まだ授乳中だったため、こちらの授乳ワンピースが活躍しました。

結婚式でも着たフォーマルドレス

きれいめのワンピースを着ていけば大丈夫です。私はこちらのMilk teaの授乳ワンピースを購入しました

こちらのワンピースは、結婚式でも着ることができました。長く使えておすすめです

質問② 保育園で服がなくなることはある?返ってくるの?

わが家の利用している保育園はほぼ100%返ってきます

でも、保育園によっては返ってこない場合もあるようです。理由はみんな西松屋やユニクロ、バースデイなど近場のブランドで購入するからのようです。

同じブランドなら、先生が間違えてしまうのも無理はありません

そこで、このような対策をするのがおすすめです。この中の3つのアイデアを組み合わせれば、さらに間違えにくくなります。

服を間違えられないための対策

  • 服の胸元に目印ワッペンをつける
  • 被らないブランドで服を購入する
  • 上を無地の服、下を柄のボトムスにする

目印ワッペンとはこのようなワッペンのことです。わが家は長女はうさぎ、次女はくまと目印を決めています。

連絡帳につける予定のワッペン

ワッペンは100円ショップに売っているものでも十分ですが、100円ショップは意外と品数が少ないため、まとめ買いするには不向きです。通販でまとめ買いするのがおすすめです。楽天ポイントも貯まります。

このように同じ動物(キャラクター)で統一するのがおすすめです

ワッペン&雑貨 Etismo
¥1,560 (2024/10/09 23:55時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

質問③ 保育園の服の収納どうしてる?

収納せずに「無印良品のかご」に入れています

オフシーズン以外は収納せず、洗濯が終わったら畳んで「無印良品のかご」に保管しています。翌日には使うからです。

このように畳んで入れています

収納する、取り出すという手間が省けておすすめです

わが家では無印良品のカゴをこのようにフル活用しています。無印でなくても、買い物かごはマルチに使えておすすめです。

無印良品の買い物かごの活用法

  • ショッピングバッグ
  • 洗濯かご
  • 保育園の服の保管

たくさん活用できるため、ぜひお気に入りの買い物カゴを見つけてみてくださいね

模様がかわいい買い物かご

お弁当グッズのカラフルボックス
¥2,420 (2024/02/27 08:51時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

質問④ 保育園の服はまとめ買いしてる?できる場所はどこ?

通販でまとめ買いがおすすめです

私の場合は、西松屋で購入しています。実店舗で実物を確認してから、公式通販で購入しています。

「思っていたのと違う」がなくておすすめです

靴下も西松屋でまとめ買いしています

西松屋の良いところは、なんと言ってもリーズナブルでワンシーズン持ってくれるところです。

また色違い展開も多いため、兄弟姉妹お揃いで着せたいというニーズにも適しています

質問⑤ 保育園の服の名前はどこに付ける(書く)の?

服のタグに書く場合が多いですが、保育園によって違うようです

娘たちの保育園の場合は、服のタグにつけるルールになっています

このようにお名前シールに書いて貼っています

入園や進級の時は名前を大量に書くため、お名前シールもおすすめです。下のリンクから商品ページへ行けます

レスタス お名前シール&スタンプ
¥1,000 (2024/10/24 11:26時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

おわりに

長女が初めて保育園に入園した初年度に「足りなかったら困るよね」とついつい服を買い過ぎてしまいました。

一度も袖を通すことがない服の山を見て「やってしまった…」と後悔した日がつい昨日のことのようです。結局、次女が生まれてきてくれて着てくれたためセーフでした。

それから5年以上経ち、「妹や後輩ママにはこんな失敗はしてほしくない」と思ったのが、この記事を執筆したきっかけです。先輩ママのお節介があなたのお役に立てば嬉しいです。

また、少ない服で回すには「洗濯乾燥機」があると便利です。自然乾燥の場合は、もう1セットほど余裕を持っておくことをおすすめします

関連記事

ブログ村ランキングに参加しています

猫に触っていってください

今日の占いについて

見てくださる人が幸せであるように願いを込めて占いをお届けします。結果が合わないなと思うときは、ほかのページをご覧ください。占い結果が変わります。あなたにとって、素晴らしい一日でありますように。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次