今回の「無印良品のレトルトカレーの値段が知りたい」をテーマに、現在購入できる全種類のカレーの値段と種類を調査しました。
2024年3月1日(金)に、無印良品のレトルトカレー24品目の価格が見直されました。390円台のカレーが350円への値下げになり、物価高の今日ではうれしいニュースです。
そこで、値下げされた無印カレーを含めて、全種類の無印カレーの商品名と価格、口コミ評価をまとめました!
この記事で分かること
- 【朗報】2024年春に価格が見直しされた、無印のカレー全23品目の一覧
- 【値段】無印のレトルトカレーの全種類の値段一覧表
- 【備蓄おすすめ】値段と人気ランキングから考えるおすすめの無印カレーベスト3
【朗報】2024年春に価格が見直しされた、無印のカレー全24品目の一覧
【価格を見直しました】定番のレトルトカレー 23品目https://t.co/7M58K71evo
— 無印良品 (@muji_net) March 1, 2024
2024年3月1日(金)より、レトルトカレーのうち23品目を、390円から350円に値下げしました。配送形態の見直しなどを実施することで、値下げを実現しています。 pic.twitter.com/bBzhahCWaX
そこで値下げされた「無印のカレー24品目」を一覧にまとめてみました!物価が上がる中の値下げはうれしいですね
No | レトルトカレー | 値下げ後 | 値下げ前 | レビュー |
---|---|---|---|---|
1 | 【2辛】バターチキン | 350円 | 390円 | 4.3 |
2 | 【3辛】グリーン | 350円 | 390円 | 4.4 |
3 | 【4辛】牛ばら肉の大盛りカレー | 350円 | 390円 | 4.2 |
4 | 【2辛】プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) | 350円 | 390円 | 4.5 |
5 | 【0辛】辛くない グリーンカレー | 350円 | 390円 | 4.5 |
6 | 【2辛】トマトのキーマ | 350円 | 390円 | 4.5 |
7 | 【2辛】ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー | 350円 | 390円 | 4.5 |
8 | 【2辛】マッサマン | 350円 | 390円 | 4.4 |
9 | 【0辛】国産玉ねぎと豚肉のカレー | 350円 | 390円 | 4.6 |
10 | 【4辛】スパイシーチキン | 350円 | 390円 | 4.3 |
11 | 【0辛】辛くない ほうれん草のキーマカレー | 350円 | 390円 | 4.3 |
12 | 【4辛】ゲーンパー(森のカレー) | 350円 | 390円 | 3.8 |
13 | 【3辛】プラウンモイリー(海老のココナッツカレー) | 350円 | 390円 | 4.3 |
14 | 【4辛】チキンペッパーフライ | 350円 | 390円 | 4.2 |
15 | 【5辛】3種の唐辛子とチキン | 350円 | 390円 | 4.0 |
16 | 【2辛】ケララチキン | 350円 | 390円 | 4.5 |
18 | 【2辛】チキンティッカマサラ | 350円 | 390円 | 4.2 |
19 | 【3辛】マトンのキーマ | 350円 | 390円 | 4.1 |
20 | 【6辛】レッド | 350円 | 390円 | 3.7 |
21 | 【4辛】チキンと野菜のスパイシーカレー | 350円 | 390円 | 4.2 |
22 | 【2辛】大豆ミートのチーズキーマ | 350円 | 390円 | 4.2 |
23 | 【4辛】大豆ミートのスパイシーキーマ | 350円 | 390円 | 4.0 |
24 | 【4辛】イエロー | 350円 | 390円 | 4.1 |
この中で実際に食べてみた無印カレーレビューは下の記事からどうぞ
【価格別】無印のレトルトカレーの全種類の値段一覧表
2024年3月現在、全種類で60種類のカレーを購入できるようです
価格① 290円台の無印カレーの一覧表 【12種類】
No | レトルトカレー | 価格 | レビュー |
---|---|---|---|
1 | 【4辛】牛すじカレー | 290円 | 4.1 |
2 | 【3辛】キーマ | 290円 | 4.4 |
3 | 【1辛】おうちのこだわりビーフカレー | 290円 | 4.5 |
4 | 【0辛】辛くない 国産りんごと野菜のカレー | 290円 | 4.4 |
5 | 【0辛】おうちのこだわりポークカレー | 290円 | 4.1 |
6 | 【2辛】ベジタブルカレー ダール(豆のカレー) | 290円 | 4.7 |
7 | 【2辛】ベジタブルカレー ラジママサラ(いんげん豆のカレー) | 290円 | 4.6 |
8 | 【2辛】ベジタブルカレー カダラカレー(ひよこ豆のカレー) | 290円 | 4.2 |
9 | 【0辛】ベジタブルカレー コザンブ(ココナッツと根菜のカレー) | 290円 | 4.1 |
10 | 【4辛】ベジタブルコルマ(野菜のクリーミーカレー) | 290円 | 4.2 |
11 | 【0辛】ベジタブルカレーアルマタール(じゃがいもとグリーンピースのカレー) | 290円 | 4.5 |
12 | 【0辛】ベジタブルカレー ベイガンティルマサラ(なすとごまのカレー) | 290円 | 3.8 |
この中でも全カレーの中でもファンが多いのが、【3辛】キーマです。ひき肉がごろっと入っていて食べ応えのある、満足度と価格のバランスの良いカレーです。
価格② 350円台の無印カレーの一覧表【24種類】
No | レトルトカレー | 価格 | レビュー |
---|---|---|---|
1 | 【2辛】バターチキン | 350円 | 4.3 |
2 | 【5辛】グリーン | 350円 | 4.4 |
3 | 【4辛】牛ばら肉の大盛りカレー | 350円 | 4.2 |
4 | 【2辛】プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) | 350円 | 4.4 |
5 | 【0辛】辛くない グリーンカレー | 350円 | 4.5 |
6 | 【2辛】ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー | 350円 | 4.5 |
7 | 【2辛】トマトのキーマ | 350円 | 4.5 |
8 | 【4辛】スパイシーチキン | 350円 | 4.3 |
9 | 【2辛】マッサマン | 350円 | 4.4 |
10 | 【0辛】辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー | 350円 | 4.6 |
11 | 【0辛】辛くない ほうれん草のキーマカレー | 350円 | 4.3 |
12 | 【3辛】プラウンモイリー(海老のココナッツカレー) | 350円 | 4.2 |
13 | 【4辛】ゲーンパー(森のカレー) | 350円 | 3.8 |
14 | 【4辛】チキンペッパーフライ | 350円 | 4.2 |
15 | 【5辛】3種の唐辛子とチキン | 350円 | 4.0 |
16 | 【2辛】ケララチキン | 350円 | 4.5 |
17 | 【3辛】マトンのキーマ | 350円 | 4.1 |
18 | 【4辛】チキンと野菜のスパイシーカレー | 350円 | 4.2 |
19 | 【4辛】マトンのキーマ | 350円 | 4.1 |
20 | 【6辛】レッド | 350円 | 3.7 |
21 | 【2辛】チキンティッカマサラ | 350円 | 4.1 |
22 | 【2辛】大豆ミートのチーズキーマ | 350円 | 4.2 |
23 | 【4辛】イエロー | 350円 | 4.1 |
24 | 【4辛】大豆ミートのスパイシーキーマ | 350円 | 4.2 |
この中でも個人的におすすめしたいのが【2辛】プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)です。無印のシーフードカレーは種類が少なく、シーフードカレー好きさんにイチオシです。
価格③ 490円台の無印カレーの一覧表【13種類】
No | レトルトカレー | 価格 | レビュー |
---|---|---|---|
1 | 【3辛】欧風ビーフカレー | 490円 | 4.2 |
2 | 【4辛】サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー) | 490円 | 4.4 |
3 | 【2辛】ハンバーグのデミグラスソースカレー | 490円 | 4.0 |
4 | 【1辛】ほたてと海老のビスクカレー | 490円 | 3.9 |
5 | 【4辛】とんこつと和風だしのクリーミースープカレー | 490円 | 4.3 |
6 | 【4辛】スパイシー欧風ビーフカレー | 490円 | 4.4 |
7 | 【4辛】クリーミーバターチキン | 490円 | 3.5 |
8 | 【3辛】マトンドピアザ(マトンと玉ねぎのカレー) | 490円 | 4.5 |
9 | 【4辛】カルダモンと青唐辛子のスパイシースープカレー | 490円 | 4.3 |
10 | 【3辛】クミンと赤唐辛子の鶏がらスープカレー | 490円 | 4.4 |
11 | 【2辛】パニールマッカニー(カッテージチーズのカレー) | 490円 | 3.8 |
12 | 【3辛】ジビエのカレー猪肉と3種の豆のカレー | 490円 | 4.3 |
13 | 【3辛】ジビエのカレー鹿肉とマッシュルームのカレー | 490円 | 3.8 |
この中でも個人的におすすめしたいのが【2辛】ハンバーグのデミグラスソースカレーです。ハンバーグとカレーを両方が好きな人やがっつり食べたい人におすすめです。
価格④ 500円台の無印カレーの一覧表【3種類】
No | レトルトカレー | 価格 | レビュー |
---|---|---|---|
1 | 【2辛〜3辛】北インドのカレーセット | 590円 | 4.5 |
2 | 【2辛〜4辛】南インドのカレーセット | 590円 | 4.3 |
3 | 【2辛】ビーフカレー 4袋 | 599円 | 4.3 |
500円台はカレーセットや4袋入りのカレーなど、セット商品が揃っています
【備蓄おすすめ】値段と人気ランキングから考えるおすすめの無印カレーベスト3
備蓄におすすめの美味しくて安い無印カレー
- 🥉3位:【0辛】辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー
- 🥈2位:【1辛】素材を生かした おうちのこだわりビーフカレー
- 🥇1位 【3辛】素材を生かしたカレー キーマ
🥉3位:【0辛】辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー
5位は「辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー」です。本当に辛くなくて、こども用のカレーとしておすすめです。
レビューを見てみると、「豚肉が柔らかい!」「玉ねぎが甘くて美味しい!」など、大人も満足する味で、こどもと一緒に食べている人も多いようです
辛さを感じる唐辛子を使わずに、醤油やみりんのコクと玉ねぎの甘みを生かして仕あげました。辛さが苦手な方やお子様にもおすすめです。おそばやさんのカレーをヒントにした、柚子の香りのきいた和風カレーです。白米と一緒に食べるのがおすすめです。
——————–
無印良品ネットストア
辛さ:☆☆☆☆☆
——————–
こどもと大人のカレーは全然違うため、全く辛くないカレーがあるのが嬉しいです
こどもにもおすすめの辛くないカレー
🥈2位:【1辛】素材を生かした おうちのこだわりビーフカレー
3位は「【1辛】素材を生かした おうちのこだわりビーフカレー」です。定番の鶏の炊き込みごはんですね。きのこの栄養も一緒に摂れるのが人気理由のようです。
レビューを見てみると、「おうちの味みたい!」「こどもでも食べられる!」など、マイルドで食べやすい味わいが人気のようです
家でつくったようなまろやかでコクのある味と、ごろっとした具材感が特長です。隠し味に赤味噌やピーナッツバター、ココアを使いました。
——————–
無印良品ネットストア
辛さ:★☆☆☆☆
——————–
隠し味にピーナッツバターやココアが入っているためこどもにも食べやすそうです。また、290円と他のカレーに比べてリーズナブルなところが嬉しいです
🥇1位 【3辛】素材を生かしたカレー キーマ
2位は「【3辛】素材を生かしたカレー キーマ」です。ひき肉がごろっと入っていて、ごはんにもナンにも合う万能さが人気の秘密です。
レビューを見てみると、「ナンで食べても美味しい!」「美味しいし安い!」など、主食を選ばない点とお手頃価格が人気のようです
にんにくと生姜の風味がきいた挽肉にガラムマサラを加え、香り高く仕あげました。北インドのキーマカレーがお手本です。
——————–
無印良品ネットストア
辛さ:★★★☆☆
——————–
ご飯は炊くのに時間がかかるため、ナンで手軽に食べられるところが嬉しいです
【通販】値下げされた無印カレー、楽天市場でまとめ買いできるのはどれ?
楽天ポイントが貯まりやすいため、楽天市場を利用しています。少しずつ活用して、通算で25万ポイント以上ゲットしてきました。
私の方に楽天でポイ活している人向けに、楽天市場で買える無印カレーをまとめました
まとめ買い①【2辛】バターチキン
まずは値下げがうれしいランキングNo.1の「バターチキン」です。390円から350円になったことで、買いやすくなりました。10個まとめ買いしても以前と比べて500円以上の値引きになります。
家計にはうれしいですね。バターチキンは無印カレーの代名詞とも言えるカレーのためイチオシです
3種のトマトを使い、酸味と甘みを引き立て、ギーとカシューナッツでまろやかに仕あげました。カスリメティの香りが生きています。※「カスリメティ」は、ほのかな甘みが特長で煮込みの仕上げに使われることが多いスパイスです。
——————–
無印良品ネットストア
辛さ:★★☆☆☆
——————–
無印良品の代名詞的なカレー
まとめ買い②【2辛】トマトのキーマ
次は「トマトのキーマ」です。キーマカレーでは珍しいトマト味なのが特徴です。
口コミでは「トマトの酸味が効いていてクセになる」「食欲がない時でも食べやすい」など、素材の食べやすさや味への評価が高いです。
家計にはうれしいですね。バターチキンは無印カレーの代名詞とも言えるカレーのためイチオシです
3種のトマトを使い、炒め玉ねぎを加えて煮込みました。鶏ひき肉の旨味に、にんにくや生姜を効かせ、マイルドな辛さに仕あげています。トマトの旨みがきいています。トマト好きにはぜひ!辛すぎないので、スプーンが止まりません。白米と一緒に食べるのがおすすめです。
——————–
無印良品ネットストア
辛さ:★★☆☆☆
——————–
★4.5の隠れ人気カレー
まとめ買い③【2辛】ケララチキン
次は「ケララチキン」です。ナンと相性が良いチキンカレーです。
口コミでは「ココナッツベースでマイルドで美味しい」「チキンが多く入っていてうれしい」など、食べ応えや食べやすさの評価が高いです。
ナンとの相性も良いです。チキンカレーが好きな人に特におすすめです
鶏肉とじゃがいもをカレーリーフやコリアンダーなど数種類のスパイスと煮込みました。ココナッツミルクをベースにした南インド・ケララ州のカレーがお手本です。マイルドな辛さのインドカレー。粗びきのココナッツフレークも入っているので、ザクザクした食感も楽しめます。白米と一緒に食べるのがおすすめです。
——————–
無印良品ネットストア
辛さ:★★☆☆☆
——————–
★4.5の食べ応えがあるカレー
【質問】無印好きに聞きたい!無印カレーの気になる疑問5選
無印カレーの気になる疑問5選
- 質問① 無印のカレーの種類はどのくらいありますか?
- 質問② 無印のカレーのセット商品には何がありますか?
- 質問③
- 質問④ 無印のカレー皿には何がおすすめですか?盛り付け方は?
- 質問⑤ 無印のカレーの値段は?全種類の無印カレーの値段一覧が知りたいです。
質問① 無印のカレーの種類はどのくらいありますか?
現在は購入できない期間限定カレーや商品見直しでセールになっているカレーは除外した数です。
無印良品のカレーは常に見直し、新商品が販売されるため、50種類以上と考えていただくのがおすすめです
おわりに
今回は「無印良品のレトルトカレーの値段が知りたい!」をテーマに、290円〜599円までの価格帯別にカレーの一覧表を紹介しました。災害の備蓄用に検討している人や外食費の節約がしたい人にもおすすめです。
2020年のパンデミックを経験してから、備蓄をしっかりして、外へ出かけずにおうち時間を楽しむ工夫をしています。
この記事があなたの防災や外食費の節約など、暮らしを楽しくするヒントになりましたら幸いです。
実際に食べてみた無印のレトルトカレーのレビューは下の記事からどうぞ