当ページのリンクには広告が含まれています
【ほぼ日 2024】はいつから?人気のコラボ、別注版、ミナペルホネンのまとめ

昨日、8月25日は「ほぼ日手帳2024」のガイドブックの発売日でした。
毎年この時期を楽しみにしていて、「よこくの31days」はワクワクと毎日楽しんでいます。
ほぼ日手帳初心者から使い慣れた人まで、楽しんでいただけるように記事にまとめました。ぜひ、ご覧ください。
目次
ほぼ日手帳とは?

「ほぼ日手帳」は海外でもファンが多く、一度は名前を聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
1日1ページタイプの文庫本サイズ「オリジナル」、A5サイズの「カズン」、週間手帳タイプの「weeks」など手帳のタイプが豊富です。最近はオリジナルをハードカバータイプにした「HON」が発売されました。
「ほぼ日手帳」は、年一回ユーザーにアンケートを取り、使いやすさを考えて更新し、新しいものを生み出している「進化し続ける手帳」です。
ほぼ日手帳で嬉しいのが毎年オリジナルのカバーが発売されること。9/1の発売前はラインナップの発表で賑わいます。また、ほぼ日公式ガイドブック発売されていて、たくさんの人の色々な使い方を知ることができます。
「ほぼ日手帳」のおすすめポイント
・毎年アンケートでフォーマットをアップデートしている
・読んで楽しい「日々の言葉」がある
・オリジナルのカバーがおしゃれで可愛い

みんなの使い方というページが大好きでたまに覗いています
ほぼ日2024のコラボ手帳
ほぼ日手帳はweeksに限り、依頼を受けて別注版(OEM)を制作しています。その中からおすすめの手帳を紹介します。
ONE PIECE ✕ ほぼ日手帳
去年大人気だった「 ONE PIECE × ほぼ日手帳」が今年も発売されます。
ほぼ日刊イトイ新聞




ONE PIECE magazine / like the sun [weeks/週間レフト/日本語版・英語版/1月/月曜はじまり] – 手帳ライ…
スリム縦長サイズ、週間レフトタイプのほぼ日手帳。硬めで軽くしなる程度のハードカバー仕様です。マンガ『ONE PIECE』のサウザンド・サニー号をモチーフにした手帳。キャ…
持ち歩きしやすいweeksからは「like the sun」という、サウザンド・サニー号がモチーフになったデザインが出ています。ネイビーのネクタイ地にミニメリー2号、スルメ、シャークサブマージ3号などカラフルな柄が刺繍されています。
ほぼ日刊イトイ新聞




手帳本体オリジナル ONE PIECE [A6/1日1ページ(特別版)/1月/月曜はじまり] – 手帳ラインナップ – ほぼ…
A6サイズ、1日1ページのほぼ日手帳。別売りの手帳カバーをつけて使えます。マンガ『ONE PIECE』の原作から抜き出した言葉と絵が入った特別版。全キャラクターの誕生日を網…
オリジナルサイズ(A6)の手帳本体もワンピースコラボが発売されます。真っ赤な表紙がかっこいいです。中身は、名シーン、ワンピースの名言、麦わら一味の年表などワンピースファンにはたまらない内容になっています。
ほぼ日刊イトイ新聞




ONE PIECE magazine / 麦わらのルフィ YELLOW [オリジナルサイズ(A6)] – 手帳ラインナップ – ほぼ日手…
A6サイズのほぼ日手帳本体用の手帳カバーです。留め具としても機能するペン差し「バタフライストッパー」が付いています。『ONE PIECE』の主人公ルフィをレイアウトしたプ…
手帳カバーも充実していて、シンプルな革製のものから、ルフィをメインにデザインされたものまで、7種類も発売されます。発売日は10月1日ですので、ご注意ください。
ワンピースとほぼ日のコラボの一覧はこちらから
ほぼ日刊イトイ新聞




『ONE PIECE magazine』シリーズ – ほぼ日手帳 2024
ほぼ日手帳公式ストアで販売している『ONE PIECE magazine』シリーズのさまざまなアイテムを集めました。



ワンピースファンには嬉しいラインナップです
ほぼ日2024の別注手帳
ほぼ日手帳はweeksに限り、依頼を受けて別注版(OEM)を制作しています。その中からおすすめの手帳を紹介します。
ムーミン × ほぼ日手帳2024weeks
ムーミン公式サイト




ほぼ日手帳2024weeks、ムーミン×kippisコラボが登場!【PEIKKO】 | ムーミン公式サイト
ムーミンの公式サイトでは、ムーミンの仲間たちや歴史、作者トーベ・ヤンソンについてご紹介しています。イベントやグッズなどムーミンに関する最新の情報もぜひチェックし…
人気の別注版「ムーミン × ほぼ日手帳」のweeksです。
残念ながら受注販売で【7月13日(木)0時〜】の予約販売でしたが、終了してしまったようです。
一度【8/17に再販売】しているようです。もう一度再販があるかもしれません。
ほぼ日刊イトイ新聞




別注版(OEM) – ほぼ日手帳 2024
ほぼ日手帳では、週間手帳「weeks」をベースに、ブランドや企業、アーティストなど、さまざまな方からの依頼をもとに、別注版(OEM)生産をお受けしています。
カナヘイの小動物 × ほぼ日手帳2024weeks
カナヘイの小動物 ゆるっとストア
9月中旬頃お届け予定*【カナヘイの小動物】ほぼ日手帳2024weeks【ゆるっとストア オリジナル】【AmazonPay…
9月中旬頃お届け予定*【カナヘイの小動物】ほぼ日手帳2024weeks【ゆるっとストア オリジナル】【AmazonPay不可】<予約商品> 手帳・スケジュール帳 カナヘイの小動物 ゆ…
去年からの別注版「カナヘイの小動物 × ほぼ日手帳」のweeksです。
こちらは発売され、すでに終了してしまったようです。もう一度再販されることを祈りましょう。
ほぼ日刊イトイ新聞




別注版(OEM) – ほぼ日手帳 2024
ほぼ日手帳では、週間手帳「weeks」をベースに、ブランドや企業、アーティストなど、さまざまな方からの依頼をもとに、別注版(OEM)生産をお受けしています。



別注版は7月ごろから発売されるのが特徴です。別注版が好きな方は買い逃しのないように、チェックしてみてくださいね
【ほぼ日2024】ミニマリストの一押しベスト3


ほぼ日愛用歴5年以上のミニマリストが気になるラインナップをまとめました。
推しポイントも一緒に紹介します。手帳を選ぶ際の参考になりましたら嬉しいです。
ミナ ペルホネン / symphony(navy) [オリジナルサイズ(A6)]
ミナペルホネンはフィンランド語のminä =「私」、perhonen=「蝶」の意味から名付けられたブランドです。
その名前の通り、北欧からインスピレーションを受けたテキスタイルの服や雑貨を発表しています。
毎年、ほぼ日手帳ともコラボレーションしてして、楽しみにしています。
におすすめの手帳カバーです。
今回は、待望の「symphony」が発表されました!


オリジナルのA6サイズは「ネイビー」、大きめのA5サイズのカズンは「イエロー」です。
色違いで揃えるのも良いですね。
オリジナルのA6サイズは、手帳カバーとして使えるほかに、
と言った、汎用性があります。使い終わっても別の用途で楽しめるのが魅力です。



カズンサイズは元気をもらえるイエローです
おしゃれに持てる手帳カバー
ほぼ日刊イトイ新聞




ミナ ペルホネン / symphony(yellow) [カズンサイズ(A5)] – 手帳ラインナップ – ほぼ日手帳 2024
A5サイズのほぼ日手帳本体用の手帳カバーです。ジッパーでまわりを閉じるタイプです。内側にペンフックつき。森の住人たちと植物、光が奏でる交響曲が描かれたテキスタイル…
HAVE A NICE DAY!(Almond) [カズンサイズ(A5)]
カズンサイズは「HAVA A NICE DAY!」が気になりました。
ナチュラルな印象で、持ち歩いてもしっくりなじみそうです。
におすすめのカバーです。
合皮素材で扱いやすく、飲み物をこぼしてしまってもさっと拭けば大丈夫です。
という願いを込めて作られているそうです。この手帳カバーと一緒なら、素敵な1日を過ごせそうですね。
また、大きなカズンサイズ(A5サイズ)は、
として使うのもおすすめです。A5サイズでたくさん書き込めるところが魅力です。
ナチュラルな雰囲気のカバー
LIBERTY FABRICS / Emma and Georgina [weeks/週間レフト]
LIBERTY FABRICSはロンドンのリバティ社が手がけるテキスタイルブランドで100年以上の歴史があります。
におすすめの手帳です。
ブログではあまり紹介していないのですが、ハンドメイドが大好きで、リバティプリントとは10年以上の付き合いです。
weeksには、
と言った、揃える楽しみがあります。1年ごとにバラバラも良いですが、柄を揃えると数倍かわいいですよ。


ちなみに、2022年からリバティプリントのweeksが発売されたようで、2023、2024と続いているため、継続販売が期待できますね。
今まではシャツファブリックのチェックで揃えていたのですが、来年から「リバティプリント」に切り替えるのも良さそうで迷っています。



weeksカバーも出ています。カバーの方はHollyhocks(Orange)です
花柄が優美なカバー
ほぼ日刊イトイ新聞




LIBERTY FABRICS / Hollyhocks(Orange) [weeksカバー] – 手帳ラインナップ – ほぼ日手帳 2024
ほぼ日手帳weeks本体用の手帳カバーです。ジッパーでまわりを閉じるタイプです。内側にペンフックつき。タチアオイからインスピレーションを受けて描かれたテキスタイル。…
ミニマリストのほぼ日手帳の使い方
ミニマリストは手帳を持ってなさそうと思われがちですが、ミニマリストだからこそ手帳を愛用しています。
理由は「暮らしの見直し」ができるから。紙の記録に残しておくと見直ししやすく、データと違って年単位でまとめられるからわかりやすいのです。パラパラと1年を振り返れるのはアナログ手帳ならではのメリットだと思います。
ほぼ日手帳は主に家計簿として使っています。他のページはこども達の成長記録、私服リスト、日用品リストなどをまとめています。リフォームがあった今年は、リフォームにかかったお金をまとめました。
あわせて読みたい




[column]ほぼ日weeksの家計簿[2022]
家計をどのように管理していますか?
わたしは持ち歩きの家計簿としてマイクロ5サイズの手帳を使っています。使い心地は良いのですが、1年中の家計簿を入れておくとパンパンになってしまいます。
保存用の家計簿が欲しくて、ほぼ日weeksを使うことにしました。



うっすらと線が入っているため、書き込みがしやすいです
ほぼ日手帳はいつから?発売日と購入方法
ほぼ日手帳の発売日は9月1日!
ほぼ日手帳は【9月1日(金)午前11時 販売開始】です。



今年は平日です
ほぼ日手帳はいつ買うべき?
欲しいカバーがあるなら、9月1日の発売日がおすすめです。
一昨年は欲しいカバーが無いからとのんびりしていたら、10月末にはweeksの欲しかった本体が売り切れてしまいました。
ほぼ日手帳は売り切れるとなかなか再販されませんので、早めに購入するのがおすすめです。



別の通販でギリギリ購入できました
【ミナペルホネン】のカバーは売り切れ注意!
ほぼ日手帳のカバーの中でもミナペルホネンの手帳カバーは大人気で「当日売り切れ」てしまう場合もあります。
去年はミナペルホネンの代表的な柄【tambourine】のカバーが発売されて、通販で購入しました。
なんとか買えたので良かったのですが、1〜2時間後には完売!という争奪戦状態でした。その後、用事があってロフトの実店舗に行ったのですが、そこでもミナペルホネンの【tambourine】のカバーは売り切れという状態でした。
ミナペルホネンなど人気柄を購入する際は、【発売日当時に購入する】のがおすすめです。



争奪戦が苦手な方は、数量限定カバーの抽選販売に参加するのもおすすめです
2024年のミナペルホネン数量限定カバー
ほぼ日刊イトイ新聞




ミナ ペルホネン / piece,(original mix) [オリジナルサイズ(A6)] – 手帳ラインナップ – ほぼ日手帳 …
A6サイズのほぼ日手帳本体用の手帳カバーです。留め具としても機能するペン差し「バタフライストッパー」が付いています。小さな布のかけら(=piece)を手作業でパッチワ…
みんなどうしてる?ほぼ日手帳のお買い物方法
ここでは「ほぼ日手帳」のお買い物方法をまとめました。
ほぼ日ストアで買う


おそらく、ほとんどの人がほぼ日ストアで購入するのではないでしょうか。
発売元のため発売数が多く、おすすめの方法です。
注意点は【9月1日発売】のものと【10月1日以降発売のもの】があることです。
去年も大人気だったワンピースとのコラボレーション手帳やグッズは【10月1日発売】になっています。
ほぼ日刊イトイ新聞




ONE PIECE magazine / 麦わらのルフィ YELLOW [オリジナルサイズ(A6)] – 手帳ラインナップ – ほぼ日手…
A6サイズのほぼ日手帳本体用の手帳カバーです。留め具としても機能するペン差し「バタフライストッパー」が付いています。『ONE PIECE』の主人公ルフィをレイアウトしたプ…
あなたの欲しい手帳やカバーがいつ発売されるか、必ず確認してみてください。



ワンピースコラボは去年、大人気でした!
実店舗で買う
発売日に実店舗に行って買うのもおすすめの方法です。
公式サイトに販売店情報の案内がありました。お近くの店舗をチェックしてみてください。
地元の話なのですが、一番近いロフトは入荷数が少ないため、人気のものはすぐに売り切れになってしまいます。
地方の方はネット通販の方が良い場合もありそうです。ロフトのネット通販もおすすめですよ。



ロフトのネットストアはこちらです
まとめ


ほぼ日手帳は2001年から発売されている1日1ページ型が人気の手帳です。毎年アンケートで改良している使いやすさと、手帳の用紙にこだわった書きやすさが魅力です。
ミニマリストのおすすめカバーは次の3つです。オリジナル、カズン、weeksの3点から1種類ずつ選びました。
ミニマリストのおすすめカバーベスト3
・ミナ ペルホネン / symphony(navy) [オリジナルサイズ(A6)]
・HAVE A NICE DAY!(Almond) [カズンサイズ(A5)]
・LIBERTY FABRICS / Emma and Georgina [weeks/週間レフト]
ほぼ日手帳の今年の発売日は9月1日です。ミナペルホネンなど人気のカバーは当日完売もあるためご注意ください。購入方法は「ほぼ日ストア」または「実店舗」がおすすめです。
あなたの手帳ライフのヒントになりましたら嬉しいです。



ほぼ日ガイドブックには手帳の使い方のヒントや、カバーごとの紹介が載っていて楽しかったです