今回のテーマは「ミニマリストの靴下」です。私服の制服化に合わせて靴下は3足だけにしています。
この記事で分かること
- ミニマリストの靴下の枚数・収納・色
- ミニマリストに人気のおすすめブランド
あなたにおすすめの関連記事
この記事を書いた人
【枚数】40代ミニマリスト女性の靴下は3足。洗いかえ+1足がちょうどいい靴下の数
ミニマリスト主婦の靴下の枚数は3足です。洗いかえ+1足の計算で枚数を決めました。

ミニマリスト10名を対象に靴下を何足持っているのか調査したところ、5足以下の人が半数以上でした。5足以下を目安にしていただくとちょうど良いと思います。

バッグや靴もブラックを基本にそろえています。詳しい内容は下の記事からどうぞ
ミニマリストの持ち物
【収納】靴下の収納はクローゼットのチェストにすっきりと
服は外に出していて、服飾小物はチェストの中にしまっています。見えない収納で、部屋もスッキリ見えます。


衣類収納ケースには、天馬のフィッツプラスを愛用しています。私には35cm幅が収納しやすく、ちょうどいいです。



10%〜15%オフクーポンが出るため、公式通販で購入しています
ミニマリストの衣類収納


【色】ミニマリストの靴下の色はブラック!バッグや靴と統一感を持たせる
40代ミニマリスト女性のバッグや靴はブラックを愛用しています。私の場合は服がワンピースで柄物が多いため、ブラックが統一感が出てちょうど良いです。


普段の服装やパーソナルカラーによっても変わってくると思います。例えば、モノトーン系の服装なら、靴下は華やかな色にしてみるとアクセントになります。



ぜひ、ご自分に合わせて選んでみてください。ミニマリストのパーソナルカラーについては下の記事からどうぞ
ミニマリストのパーソナルカラー
【おすすめ】ミニマリストに人気の靴下のブランドはユニクロ&無印良品
ミニマリストの靴下事情を調べたところ、人気ブランドはユニクロと無印良品でした。シンプルな見た目で実店舗が多く、手に取りやすいのも人気の理由のようです。


こちらの靴下は3足で1,000円ほどでした。靴下の寿命を考えると買い替えしやすいのは嬉しいですね!



靴下だけでなく、化粧品など寿命のあるものは買い替えも意識して選ぶと節約につながります
ミニマリストの化粧品
おわりに – 靴下は3ヶ月の寿命を意識しつつ自分に合ったものを
今回は「ミニマリストの靴下」をテーマに、靴下の数や購入場所などを紹介しました。
靴下ひとつは小さなアイテムですが、少しずつ丁寧に見直ししていくことで、大きな暮らしの見直しにつながります。
また、服は数が多く見直しが難しいアイテムです。靴下など数の少ない小物から見直しするのがおすすめです。無理のない範囲で見直ししてみてください。



靴下以外に見直ししやすいアイテム、バッグについては下の記事からどうぞ
ミニマリストのバッグの数