【特集】ミニマリストのバッグの数は3つ | 40代女性のシーン別使い分け

当ページのリンクには広告が含まれています。
バッグ_一覧

今回のテーマは「女性ミニマリストのバッグ・カバン」です。私は通勤バッグ・ショルダーバッグ・マザーズリュック(旅行兼用)の3つのバッグを愛用しています。

この記事で分かること

  • 40代ミニマリスト女性の3つのバッグ
  • おすすめのバッグの種類・ブランド・中身

バッグは用途に合わせて選ぶと失敗しにくいです。実際のバッグの写真と一緒に紹介します

あなたにおすすめの関連記事

目次

【愛用品】40代女性ミニマリストが選んだ3つのバッグ。数・種類

40代ミニマリスト女性が愛用しているバッグはこちらの3種類・3つです。

ミニマリストの数・種類

  • ① ミッディバッグ | ミーティア・ラウンド(傳濱野)
  • ② ショルダーバッグ | モーナショルダー(傳濱野)
  • ③ リュックサック | BUDDY(マリメッコ)

それぞれの使用シーン、バッグの種類、選んだポイントを紹介します

バッグ① ミッディバッグ | ミーティア・ラウンド(傳濱野)

【使用シーン】通勤用・ハレノヒ(卒業・卒園式)など

通勤用のバッグはきれいめのバッグです。通勤用のほか、ハレノヒ(卒業・卒園式)などにも使っています。

バッグ_ハンドバッグ_外観
きれいめ通勤バッグ

お葬式には布バッグのブラックフォーマルセットを別に用意しています。革素材のバッグ・金具のあるバッグはお葬式にはマナー違反とされる地域です。

通勤バッグを選んだポイント

  • 700gと軽い
  • B5サイズが入る
  • きれいめのバッグデザイン

必要なサイズ(A5かB5か)・デザイン(きれいめかカジュアルか)、重さに注目すると選びやすいです

きれいめ通勤バッグ

バッグ② ショルダーバッグ | モーナショルダー(傳濱野)

【使用シーン】休日・旅行

350gととても軽くて必要最低限の持ち物なら、とても身軽に動けます。こどもと公園に遊びに行く時、旅行先での街歩きにぴったりです。

バッグ_ショルダー_外観 (2)
きれいめショルダーバッグ

こちらのショルダーバッグは特殊レザーの撥水素材です。雨の日も気軽に持ち歩けるため、天候をあまり気にしなくて良いのが嬉しいです。

ショルダーバッグを選んだポイント

  • 350gと軽い
  • 撥水素材
  • きれいめのデザイン

最低限の持ち物が入るサイズ・デザイン(きれいめかカジュアルか)、重さに注目すると選びやすいです

撥水ショルダーバッグ

バッグ③ リュックサック | BUDDY(マリメッコ)

【使用シーン】旅行・こどもの通院

1〜2泊の旅行や、マザーズバッグにぴったりのリュックです。良い意味でマリメッコらしくなく、北欧シンプルデザインのリュックで、背負った様子がおしゃれな大人リュックです。

バッグ_リュック_外観
マリメッコのリュック

帰省や小旅行、こどもの通院までマルチに使えます。マザーズバッグはリュックか肩掛けか悩みますが、リュックにすると両手が空いて楽です。

リュックサックを選んだポイント

  • 700gと軽い
  • 撥水素材
  • カラビナ付き

マザーズリュックのほかに旅行用にも使っています。詳しい内容は下の記事からどうぞ

ミニマリストのリュック

【きれいめ】ミニマリストが愛用しているバッグのブランド

ショルダーバッグ・通勤バッグは傳濱野、リュックサックはマリメッコを愛用しています。40代女性ですので、きれいめデザインが好きです。

ミニマリストの愛用ブランド

  • 傳濱野
  • マリメッコ

ブランド① 傳濱野

ショルダーバッグと通勤バッグは傳濱野(でんはまの)のバッグです。きれいめのデザインが多く、フォーマルシーンにも使いやすいバッグが多い印象です。

バッグ_中身_ショルダーバッグ_重さ
片手で持てるくらい軽い

こちらのモーナショルダーはタッセルのリボンが少し可愛らしく、大人でも持てるデザインになっています。

モーナショルダー

ブランド② マリメッコ

マリメッコといえば大きな花柄と大胆な色使いが有名ですが、シンプルなバッグもリュックも作っています。上でも紹介したバディはガバッと開いて持ち物がたっぷり入ります。

バッグ_リュック_中身
マザーズリュックの中身

シンプルな黒で旅行用にも使いやすく、背負ったシルエットがとても可愛いのも特徴です。私は街で背負っている人を見かけて後から調べて購入しました。人気で偽物も多く出回っているため正規販売店やレビューを確認してから購入するのがおすすめです。

マリメッコのリュック

【最低限】ミニマリストのカバンの中身はお財布手帳・iPhone・ハンカチ

カバンの中身はバッグ別(シーン別)に決めておくと楽です。例えば休日のショルダーバッグの中身がこちらです。

バッグ_中身_EDC_3つ
最低限のカバンの中身

バッグの中で一番少ない持ち物です。バッグに入れた様子はこのような感じ。すっきり収まります。

バッグ_中身_ショルダーバッグ
ショルダーバッグの中身

ワンマイルならこれで十分です。そのほかお出かけシーンに合わせてティッシュやウェットティッシュを足しています

ミニマリストのカバンの中身

おわりに – シーン別のバッグで毎日を身軽に楽しく

今回は「ミニマリスト女性のバッグ」をテーマに、バッグの数・種類・ブランド・中身をまとめて紹介しました。

バッグは通勤用・休日用・旅行用などシーン別に選ぶと用途が重ならず、活用しやすくなります。また、色付きのバッグも可愛いですが、最低限にこだわりたい場合は黒で統一するのもコツです。

ご自分の使うシーンに合わせて、最適なバッグを選んでみてください。ミニマリストのバッグごとのカバンの中身は下の記事からどうぞ

ミニマリストのカバンの中身

この記事を読んでいる人におすすめの関連記事

ブログ村ランキングに参加しています

猫に触っていってください

今日の占いについて

見てくださる人が幸せであるように願いを込めて占いをお届けします。結果が合わないなと思うときは、ほかのページをご覧ください。占い結果が変わります。あなたにとって、素晴らしい一日でありますように。

バッグ_一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次