今回はのテーマは「ミニマリストのバッグの中身」です。肩に掛けられて、700g以下の重くないミッディバッグです。
この記事でわかること
- ミニマリストの極限のバッグの中身
- 通勤バッグの中身
- マザーズリュックの中身
あなたにおすすめの関連記事
【3つ】ショルダーバッグのカバンの中身 | 極限=EDC(最低限の携帯品)
こちらは休日用のショルダーバッグのカバンの中身です。iPhone、お財布手帳、メガネ拭きハンカチです。

最低限のカバンの中身
- ① iPhone
- ② お財布手帳
- ③ メガネ拭きハンカチ

最低限にするためにお財布+手帳、メガネ拭き+ハンカチなどマルチアイテムを採用しているのが特徴です。詳しくは下の記事からどうぞ
ミニマリストのショルダーバッグ
【4つ】マザーズリュックのカバンの中身 | 母子手帳・おもちゃ他
次に多いのがマザーズリュックのカバンの中身です。母子手帳ケース・おむつポーチ・お着替え・おもちゃなどが入っています。

マザーズリュックの中身
- ① 母子手帳ケース
- ② おむつポーチ
- ③ お着替え袋
- ④ おもちゃポーチ

最低限にするためにお財布+手帳、メガネ拭き+ハンカチなどマルチアイテムを採用しているのが特徴です。詳しくは下の記事からどうぞ
ミニマリストのリュック
【6つ】通勤バッグのカバンの中身 | EDC+文庫本+コスメポーチ+車のカギ
一番多い持ち物は通勤バッグの中身です。最低限の携帯品(EDC)のほかに文庫本・コスメポーチ・車のカギが入ります。


最低限にするためにお財布+手帳、メガネ拭き+ハンカチなどマルチアイテムを採用しているのが特徴です。詳しくは下の記事からどうぞ
ミニマリストの通勤バッグ
おわりに – シーン別にカバンの中身を決めると管理しやすい
今回は「ミニマリストのカバンの中身」をテーマに、バッグごとのカバンの中身を紹介しました。
平日・休日・旅行用などシーン別にカバンの中身を決めるとモノの管理がしやすいです。バッグも同じくシーン別に考えると選びやすいです。ぜひお試しください。

40代ミニマリスト女性のバッグはきれいめ中心です。詳しい内容は下の記事からどうぞ
40代ミニマリスト女性のバッグ