持ち物– category –
-
【最低限】保育園の服は何枚?買いすぎを防ぐ「こども服の制服化」のススメ
長女が保育園に入園したての頃、初めての入園で心配しすぎて「こども服を買いすぎる」という大失敗をしました。それから5年以上経って、保育園の服はこの枚数で大丈夫という目安がわかったため、内容をシェアいたします。 -
ミニマリストのこどもの名付け | 神社の命名の方法と気に入らない場合の対処法
夫が神社の命名だったため、わが家の長女と次女はも神社での命名しました。和風の綺麗な響きの名前で、娘たちも気に入っています。 -
【体験談】「3歳児健診」に行ってきました。尿検査のやり方・健診の内容・引っかかった項目
自治体から通知が来て、次女の3歳児健診に行ってきました。忘れないうちに、手間取った尿検査・視力検査のやり方や、実際に指摘されたことなどを紹介します。 -
【七五三前撮り】ミニマリストのこどもの七五三 | スタジオ撮影・髪飾り持ち込み
今回のテーマは「七五三の前撮り」です。実際にした準備とかかった金額などを紹介... -
【愛用品】100円ショップで買えるこどものヘアゴム・髪ゴム | ミニマリストの子育て
今回のテーマは「ミニマリストのこどものヘアゴム」です。髪ゴムは100円ショップで購入して節約しています。 -
【タイムスケジュール】共働き夫婦、こども2人の生活リズム(小学校入学前)| ミニマリストの子育て
こどものタイムスケジュール、決めていますか?わが家も色々と試してきて、最近になってようやく生活リズムが安定してきました。参考にした情報と一緒に「わが家のタイムスケジュール」を公開します。 -
【ma&me】親子で使えるヘアケア&ボディケアアイテム | ミニマリストのヘアケア
今回のテーマは「ミニマリストのヘアケア」です。ma&meのヘアケアアイテムをこどもと共用して、持たない暮らしを目指します。 -
【速報】今日はプリキュアの日!2024年最新アニメの愛称・おもちゃ3選
今回は新しくスタートする「わんだふるぷりきゅあ!®」の注目ポイント、おすすめグッズを紹介します。 -
2023年放送のプリキュアって何だった?「ヒーローガール」が主人公の「ひろプリ」の魅力
2月1日は「プリキュアの日」なのだそうです。今回は新しくスタートする「ひろがるスカイ!プリキュア」の注目ポイント、おすすめグッズを紹介します。 -
【体験談】1ヶ月健診へ行ってきました。持ち物・コーディネート・費用など
次女が1ヶ月になったため、予約していた1ヶ月健診に行ってきました。 帝王切開での出産だったため、総合病院での健診を受けました。 これから、初めての健診というママの参考になりましたら、うれしいです。