部屋づくり– category –
-
ミニマリストの私服は何着?少ない服でおしゃれを叶える私服の制服化
お出かけ服や仕事に着て行く服(通勤服)のパターンを決めてしまえば楽だと思いませんか? 私服の制服化とは「制服のように着る私服を決めてしまうこと」です ぜひ、「私服の制服化」で身軽なおしゃれを楽しみましょう。 -
目指すは身軽なシンプルライフ。「持ち物リスト」を作ってみませんか?
ミニマリストになってから、「持ち物リスト」を作ることで、無駄な買い物などが減ってきたように思います。今回は「持ち物リストの効果と作り方」を紹介します。 -
【LUPICIA】ルピシアの世界のお茶のレビュー【〜2023.7】
毎朝、お茶を飲むことが習慣になっています。忙しい毎日の中で、自分をいたわる大切な習慣です。今回は「今まで飲んできたお茶」をひとつずつ紹介します。この機会にお茶に興味を持っていただければうれしいです。 -
「君たちはどう生きるか」を観て
「君たちはどう生きるか」を映画館で観てきました。 -
遅れてもあせらないように
週末しっかり休んだおかげで、長女の体調が整ったようです。ホッとしました。今日のお茶はルピシアの「ウメ・ヴェール」です。 -
38歳のミニマリスト、30代のうちにして良かったこと
今年の1月で38歳になりました。30代も後半になり、30代のうちにして良かったことを... -
ミニマリストの2023年、やりたいことリストを作ってみませんか?
年の初めにやりたいことリストを作っています。「書く」と思考を整理できて、やるべきことが明確になるのだそうです。やりたいことリストの書き方は簡単です。「今年やってみたいと思うこと」を書き出すだけです。参考に私のやりたいことリストを紹介します。 -
ミニマリストの2022年。一緒に今年一年を振り返ってみませんか?
2022年も今日で最後ですね。 今年もお世話になりまして、ありがとうございました。今日は、1年間を振り返ります。暇つぶしにお付き合いいただければ嬉しいです。 -
No.13 死神
あなたに決断の時が訪れるかもしれません。 大胆な方向転換が幸運のカギになりそうです。 勇気ある決断ができますように。 キーワードは「決断の時・潔さ・覚悟」 -
No.14 節制
今のあなたには緩やかさが必要なようです。 自然体でいて、流れに身をゆだねましょう。 無理をしないように気をつけてくださいね。 キーワードは「調和・自然体・緩やかさ」