部屋が広く使えるミニマリストの”ダイニングソファーセット”culum

当ページのリンクには広告が含まれています

わが家のリビングダイニングは8畳の正方形です。

4人分のダイニングセットとテレビ台を置くとスペースがなくなり、リビングソファを置くスペースがありません。

そこで、ソファとダイニング両方の機能がある「ダイニングソファーセット」を取り入れました。

このような人におすすめです

  • リビングダイニングが狭い
  • リビングが正方形の間取りで困っている
  • ミニマリストのリビングを参考にしたい
目次

ダイニングソファーセット「culum」

わが家のリビングダイニングはこのような感じです。8畳の正方形で、ドアを開いて写真を撮ったイメージです。

手前の映っていない部分には、テレビ台とおもちゃキャビネットがあります。

Re:CENOの「ダイニングソファーセット”culum”」は、ダイニングとリビングソファの機能が一体になった、使いやすいダイニングセットです。

テーブル

幅130cm×奥行き80cm×高さ68cm

ダイニングテーブルの高さは通常72cm前後なのだそうです。

こちらのculumのテーブルは、68cmに作られていて少し低めです。

この「低め」が大人にもこどもにも使いやすい高さになっています。

”一旦モノを置ける”ラタンの棚

テーブルの下のラタンの棚があり、リモコンを置くのに便利です。

また、こども達が塗り絵や工作で遊んでいても、「いったん置く」ということができます。

おやつや夕ご飯など、食事をする時に、この「いったん置く」棚が便利です。

こぼしても綺麗を保つ”ウレタン塗装”

テーブルに水をこぼしてしまっても
サッと拭けば、綺麗になります

わが家はこどもがいるため、食べ物や飲み物をこぼしやすいです。

そのため、サッと拭いて綺麗に保てるテーブルに助けてもらっています。

こどももいて、1ヶ月以上経ちますが、綺麗な状態で使えています。

2人掛けソファー

幅130cm×奥行き65cm×高さ72cm

ソファは2人掛けソファーとカウチソファーのセットで構成されています。

2人掛けソファは壁に付けて設置しています。テレビが真っ直ぐ見えるため、長女と次女がよく座っています。

次女がソファでくつろいでいるうちに、寝室に行く前に寝てしまいました。

ゴロゴロするのに最高のソファです。

左カウチソファ

幅140cm×奥行き65cm×高さ72cm

もうひとつのカウチソファは、アーム部分に寄りかかって寝ることができます。

こどもの寝相がひどくて、寝るスペースがない時はここで寝ることもあります(笑)

ちょっと仮眠を取ったり、横になって音楽を聴いたりと大人がくつろぐのにおすすめのソファです。

ダイニングでソファーを使うメリット

狭い空間でも置くことができる

ダイニングソファーの一番のメリットは”狭い空間でも置くことができる”ことです。

ダイニングソファー全体の設置スペースは2.5畳ほどです。

このスペースだけしか使わないため、写真のように余裕のある空間になります。

空間を広く使える

リビングセットを使わないことで2〜3畳ほどの空間が広々と使えるようになりました。

空いた部分はこども達の遊びスペースにしています。

ポップアップテントで秘密基地ごっこをしたり、おままごとをしたりと自由に遊んでいます。

他の家具を使える

もしもダイニングセットとリビングソファの両方を配置していたら、このような感じになっていたと思います。

無理なく暮らせそうですが、他の家具を置くことが難しそうです。

思い切ってリビングソファをあきらめることで、広々とした雰囲気になりました。

空間に余裕が出たため、こどもの「おもちゃキャビネット」と、ルーター収納兼用の「パソコンデスク」を置くことができました。

ダイニングソファーを使う時の注意

汚れはすぐに拭く

こどもがいるとケチャップをこぼすという悲劇に見舞われます。

わが家はブラウンのファブリックを選んだため、それほど目立たないのですが、リネンだったら大変だったなと思いました。コーデュロイ生地は起毛しているため、汚れをすぐに拭き取れば、それほど染み込こまずに済みます。

大人ならリネンが素敵だと思いますが、お子さんのいる方は汚れが目立たない色を選ぶことをおすすめします。

シワを気にしない

写真からも見て取れますが、ソファのシワが少し気になっていました。

布ならではのシワもファブリックソファのチャームポイントだと思うと、愛着が湧いてきます。

ぜひ、ソファのシワはデメリットではなくメリットとして見ていただければ嬉しいです。

ダニ対策はしっかりと

ソファですから、ダニが繁殖しやすいです。ソファタイプでないダイニングセットを選んでいたら、あまり悩まされない問題です。

わが家では「ダニがホイホイ ダニ捕りシート」をクッションの中に入れて、ダニ対策しています。また、ダニよけのファブリックミストを使うことで、ダニは気になりません。

ワンプッシュで1ヶ月効果のあるダニ対策スプレーもあります。ぜひ、あなたに合ったダニ対策をしてください。

まとめ

家族4人暮らしのミニマリストのダイニングセットは、リビングソファとダイニングの2種類の機能がある「ダイニングソファーセット」です。

ダイニングでソファを使うメリットは「狭い空間でも置ける「空間を広く使える」「他の家具を使える」の3つです。

ダイニングソファーを使う時の注意点は「汚れはすぐに拭く」「シワを気にしない」「ダニ対策はしっかりと」の3つです。

ダイニングセットに悩んでいる方の参考になりましたら嬉しいです。

yuko

リビングダイニングの前はキッチンを整えました

ブログ村ランキングに参加しています

猫に触っていってください

今日の占いについて

見てくださる人が幸せであるように願いを込めて占いをお届けします。結果が合わないなと思うときは、ほかのページをご覧ください。占い結果が変わります。あなたにとって、素晴らしい一日でありますように。

お問い合わせ

\質問などお気軽にどうぞ!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次