当ページのリンクには広告が含まれています
ミニマリストのキッチン用品のリスト【4人家族/ 全部で10個】

包丁、菜箸などのキッチン用品の収納はどうしていますか?
わが家は調味料を入れる引き出しに収納することにしました。
今回は「ミニマリストのキッチン用品のリスト【4人家族/ 全部で10個】」を紹介します。
このような人におすすめです
- 包丁、菜箸などの収納に困っている
- キッチン用品を減らしたい
- ミニマリストの収納を参考にしたい
目次
わが家キッチン用品の収納場所
キッチン左の調味料入れを活用

わが家は窓際にキッチンがあり、幅は150cmほどの小さめキッチンです。
今回はこの「キッチン左の調味料入れ」を整えます。菜箸、ピーラーなどのキッチン用品を収納したいです。
調味料入れはパッとみて引き出しとわからず、こどもが触らないため、ここに収納することにしました。

わが家の調味料の引き出しは、高さ8cm×奥行き33cm×幅7.5cmです。

調味料は冷蔵庫に収納することにしました
キッチン用品のリスト
包丁・調理はさみ・ピーラー


包丁・調理はさみ・ピーラー(左から順に)
- 包丁(吉實)
- 調理はさみ(吉實)
- ピーラー(無印良品)


包丁と調理はさみは「吉實」です。職人さんの手作りで美しいです。実用性も高く、切れ味がよくてお気に入りです。
こちらは、セレクトショップのオーダー会でオーダーしました。ちょうど、名入れキャンペーンをしていて、名入れをしてもらいました。名入れをしてもらうと愛着が沸いておすすめです。
ピーラーは無印良品です。シンプルな佇まいに惹かれました。無印良品は余分なデザインを削ぎ落とした、シンプルな美しさがあるところが大好きです。



”yuko”と名入れをしてもらいました。お気に入りです
トング・調理スプーン・菜箸


トング・調理スプーン・菜箸(左から順に)
- シリコーン調理用トング 約27cm(無印良品)
- シリコーン調理スプーン 約26cm(無印良品)
- 竹箸 30cm(無印良品)
トングはサラダやパスタの盛り付け・取り分けに使っています。
シリコーン調理スプーンは、お玉の代わりにもなる優れもの。どなたかの著書で知ってから、ずっと欲しかった商品です。
竹箸はシンプルでちょうどいいサイズ。炒め物など意外と出番が多いです。



トングがあるとパスタを綺麗に盛り付けることができて、助かっています
計量スプーン


計量スプーンは、母からのプレゼントです。メーカーはどちらのものか分かりません。
左はすり切りです。例えば塩をすくったら、余分な分を落として、正確な量を測るのに使います。
スプーンは、左から大さじスプーン、小さじスプーン、小さじ1/2スプーンです。



母がよく使っていて、計量スプーンを見ると実家を思い出します
ミニマリストのキッチン用品リスト(7個)


収納しているもの(7個)
- 包丁(吉實)
- 調理はさみ(吉實)
- ピーラー(無印良品)
- シリコーン調理用トング 約27cm(無印良品)
- シリコーン調理スプーン 約26cm(無印良品)
- 竹箸 30cm(無印良品)
- 計量スプーン(すり切り、大さじ、小さじ、小さじ1/2) …1セット
ティーポット・小皿・コップは、収納ケースを使わず、そのまま重ねて収納しています。



奇跡的にキレイに収まりました
調味料引き出しに収納するメリット・デメリット


調味料引き出しに収納するメリットは、
ことだと感じました。
また、わが家の場合はキッチンの一番左にあるため、こどもが触れにくいこともメリットの一つだと思います。


一方デメリットは、このようなことが挙げられます。
このデメリットは、頻繁に取り出すするわけではないため、大丈夫です。



包丁で手を切らないようにご注意ください
キッチン用品を減らす3つのコツ
お手入れが楽なものを選ぶ


吉實の包丁は鉄素材とステンレスの2種類から選べました。私はお手入れが楽なステンレスを選びました。
お手入れが楽なものを選ぶと、メンテナンスが苦手でも気兼ねなく使えます。
最低限を心がける
1種類のキッチン用品につき、1個を心がけています。包丁も万能包丁を1本だけしか持っていません。
料理好きな母は万能包丁のほかに、牛刀、刺身包丁、菜包丁、パンナイフ、ペティナイフなど様々な包丁を用途別に使いこなしていました。実家には包丁だけで6本ありました。
料理が好きという人でなければ、1種類につき1個がおすすめです。
なるべく兼用する
「シリコーン調理スプーン」は、「炒める、すくう、盛りつける」の3つの動作ができます。
このように複数の使い方ができるモノを使うことで、持ち物を減らすことができます。わが家はお玉を減らしました。
まとめ


わが家では、調味料を入れる引き出しに、包丁などのキッチン用品を収納しています。
狭い調味料入れは、キッチン用品を厳選するのにおすすめです。ぜひ、お試しください。
キッチン用品の収納方法に困っている方の参考になりましたらうれしいです。



少しずつ家を整えています
あわせて読みたい




シンプルな”北欧食器”をメインに。ミニマリストの食器リスト(33個/4人家族)
わが家のキッチンは3畳ほどで狭く、食器棚がありません。このスペースに食器を収納するには、お皿の枚数を少なくすることが必要です。今回は「ミニマリストの食器」を紹介します。