吊るされた男のイメージから、おもちゃにつられて遊ぶ子猫の写真をデザインして、可愛らしく癒されるデザインに仕上げました。このカードは、試練や我慢といった厳しい意味なのですが、やさしいメッセージに書き変えました。
「吊るされた男」のキーワード
- 忍耐
- 修行
- 献身
あなたの忍耐力が試されているようです。
未来には希望の光があります。
今は焦らず、機会を待ちましょう。

また、数字の意味にも注目してください。11は「二元性、バランス」の意味があります
「吊るされた男」を引いたあなたにおすすめの記事
吊るされた男を引いたあなたにおすすめの記事を紹介します。
【お金】女性ミニマリストのなるべく無駄なお金を使わない暮らしの5つのコツ
吊るされた男のカードには「忍耐」という意味もあります。忍耐のキーワードから、お金を使わない暮らしのコツを紹介します。
無駄な金を使わない暮らしの5つのコツ
- コツ① 持ち物のテーマカラーを決める
- コツ② パーソナルカラー診断をする
- コツ③ 適正量を知る
- コツ④ 美容費の予算を立てる
- コツ⑤ 月一回外食する
例えば、自分のパーソナルカラーを知っておくことで似合わない色の服を買わずに済んでいます。私のパーソナルカラーはこちらです。

茶色やベージュや黄色などの色は苦手で、まったく似合いません。茶色やベージュは好きな色のため、ナチュラルインテリアで取り入れています。

パーソナルカラーと合わせて骨格診断をするのもおすすめです。似合う服を着ているとテンションも上がります。ぜひ、お試しください
パーソナルカラー診断
【美容代】女性ミニマリストは5,000円以下が目安。コスメ(化粧品)代・スキンケア代・ヘアカット代の見直し
吊るされた男のカードには「修行」という意味があります。修行というキーワードで思いついたのが美容代の見直しです。

美容代の目安は月5,000円以下にしています。平均は5,000〜7,000円の間だそうです。月1,000円節約するだけでも年間で1万円以上になりますので、ぜひ見直ししてみてください。
この記事でわかること
- 女性の美容代の目安と目標額
- 40代ミニマリスト女性の美容代内訳
- 女性ミニマリストの美容代を減らすコツ
美容代はヘアカット代・コスメ代・スキンケア代の合計費用です。私の場合は月々3,500円ほどでした。年間で2万円ほどの節約ができています。

見直ししやすい項目はコスメ代とスキンケア代です。コスメを一部プチプラにするなどできる範囲で見直ししてみてください
ミニマリストの美容代の見直し
【食事】ミニマリストが「作り置き」をするメリット。先取り料理でラク家事を目指す
吊るされた男のカードには「献身」という意味があります。献身というキーワードから作り置きを紹介します。

こちらは家族4人分の3日分の作り置きの例です。毎週日曜日に翌週の作り置きをして、次の週をスムーズに始められるようにしています。

なるべく手作りをというのが私の家族への献身です。平日は時間がなくて難しいという方にもぜひ試していただきたいです。詳しい内容は下の記事からどうぞ
ミニマリストの作り置き
おわりに
現実的なミニマリストなのですが、占いも大好きです。今回は「吊るされた男」のキーワード「忍耐・修行・献身、」からおすすめの記事を紹介しました。あなたが前に進むきっかけになりますように。

オリジナルデザインの猫のタロットカードの意味は下の記事からどうぞ
タロットカードの意味一覧