手帳会議をやってみませんか?2023年の手帳会議をしました

こんにちは。
ミニマリストのyuko(@mini_techo)です。

そろそろ来年の手帳のことを考える時期になりましたね。そんな時によく見かけるのが「手帳会議」という単語。一言でいうと「手帳の使い方を考えること」です。

手帳好きさんの間で話題の「手帳会議」。ぜひ、あなたもやってみませんか?

やり方は簡単!ノートや手帳など好きなものを用意します。A4のコピー用紙でも大丈夫です。
この記事では、システム手帳のオリジナルリフィルを使った方法をご紹介します。

目次

手帳会議のやり方

STEP1 手帳会議用の用紙を準備する

手帳会議は、A4のコピー用紙で大丈夫です。
今回はオリジナルデザインのリフィルを使いました。

STEP2 今使っている手帳を書く

まず、はじめに今使っている手帳を書き出して見直しします。
わたしは今、5冊の手帳を使っています。
それぞれの使い方はこのような感じです。

A5 ライフオーガナイザー

1冊目はA5サイズのライフオーガナイザー です。
持ち物リスト、読書記録、家族のことをまとめています。

詳しくはこちらから

M6サイズ 365アジェンダカバー (KISOU)

2冊目は、ミニ6サイズのシステム手帳です。
仕事とプライベートのスケジュール管理、メモ帳として持ち歩いています。

詳しくはこちらから

能率手帳ゴールド(NOLTY)

3冊目は、ポケットサイズの綴じ手帳です。
ほぼ日weeksからの乗り換えでこちらにしました。
ライフログや1年間の記録、星占いのことなどを書いています。1年限りの使い切りです。

詳しくはこちらから

能率手帳ゴールド(NOLTY)

4冊目は、バイブルサイズのシステム手帳です。
勉強用ノート、名言リスト、勉強履歴を記録しています。

ディープ 11mm(ASHFORD)

5冊目は、マイクロ5サイズのシステム手帳です。
お財布、家計簿、買い物メモとして使っています。

STEP3 来年の手帳を考える

次に来年の手帳を考えます。
わたしは、今年使っている手帳5冊から見直ししました。

ほぼ日手帳weeks(ほぼ日)

1冊目はほぼ日手帳weeksを使うことにしました。
A5ライフオーガナイザー とディープ11mmの代わりです。
ほぼ日手帳weeksはメモページが充実しているのが決め手です。
今回選んだのはシャツファブリックシリーズのブラウンチェックです。

\ 初心者にもオススメの手帳 /

能率手帳ゴールド(NOLTY)

2冊目は能率手帳ゴールド。高価ですが、使い勝手が良いです。
自分のこと、絵日記、星占いを記録します。
能率手帳ゴールドには、普及版と小型版の2種類あります。
私が使っているのは小型版です。
違いは下のレビューからどうぞ。

\ 綴じ手帳の最高級版 /

マルデン ミニ(FIROFAX)

3冊目の手帳はマルデン ミニです。
今まで使っていた、ミニ6 365アジェンダカバー(KISOU)の代わりです。
お財布手帳は使い勝手が良かったため、もっとリフィルが入るものを選びました。

\見た目も可愛いお財布手帳 /

STEP4 wish listを書く

使いたい手帳が決まったら、wish listを書きます。
わたしが書いた内容はこのような感じです。
来年の手帳準備で使った出費は¥20,725でした。

Wish listに書いたもの

□ ほぼ日weeks ¥2,970
□ 能率手帳ゴールド ¥5,775
□ マルデン ミニ ¥11,980

予算: ¥30,000 合計金額 : ¥20,725

予算と合計金額を比較して使いすぎていないかチェックできます。

とりあえず欲しいものを書き出して、あとで買わないものに線を引く方法もおすすめです。

STEP5 手帳リストを書く

手帳のリストを書き出しました。
使用年数を記録できるため、何年使っているかも分かります。
来年の手帳はすべて1年目の手帳です。

No手帳の種類手帳の名前ブランド価格使用年数
1綴じ手帳ほぼ日weeksほぼ日¥2,9701
2綴じ手帳能率手帳ゴールドNOLTY¥5,7751
3マイクロ5マルデン ミニfirofax¥11,9801
2023年に使いたい手帳リスト

まとめ

2022年現在使っている手帳

5冊を使い分けています。

それぞれに役割を決めて運用し始めましたが、5冊は多すぎて、使い切れませんでした。
実際に使っていたのは、能率手帳ゴールド、365アジェンダカバー、ディープ11mmの3冊です。
2023年はこの3つを見直しました。

持ち物リストについてはこちらから

2023年に使いたい手帳

能率手帳ゴールドはそのままに、ほぼ日手帳weeks、マルデン ミニに見直ししました。

2023年は家族のことと、個人のことをはっきり分けるようにしました。
家族のことはほぼ日手帳weeksにまとめます。
個人のことは、マルデン ミニ、能率手帳ゴールドにまとめます。

2023年に欲しい手帳リスト

Wish listに書いたもの

□ ほぼ日手帳weeks ¥2,970
□ 能率手帳ゴールド ¥5,775
□ マルデン ミニ ¥11,980

予算: ¥30,000 合計金額 : ¥20,725

欲しいものをリストアップしたところ、¥20,725になりました。

マルデン ミニを買う分、高額になりました。

今回はわたしも大好きな「手帳会議」についてまとめました。
ぜひ、チャレンジしていただければ嬉しいです。

手帳会議で使ったリフィルはこちら

3年連続使い続けている手帳

今日の占い

Random image

今日の占いについて

見てくださる人が幸せであるように願いを込めて占いをお届けします。結果が合わないなと思うときは、ほかのページをご覧ください。占い結果が変わります。今日という日が、素敵な一日でありますように。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次