新着記事一覧
-
部屋づくり
ミニマリストの寝具はベッドと布団が人気!寝袋が不人気の理由とは
有名ミニマリストの寝具といえば「寝袋」ですが、実態はベッドと布団が人気で、寝袋は人気がありません。 -
部屋づくり
【収納術】「キッチン上の収納が届かない!」を解消する吊り戸棚収納アイデア | ミニマリストのキッチン
わが家はキッチン上の収納(吊り戸棚)があります。私は身長が158cmです。日本人女性の平均身長で届きやすい収納を考えました。 -
持ち物
【調査】女性ミニマストが実際に選んでいる春服 | 枚数・アイテム・ブランド(20代・30代・40代・50代女性)
女性ミニマリスト20名の春服を調査した結果、1位が10着以下で9人(45%)、15着以下が7人(35%)でした。 -
持ち物
【100均】しろくま貯金箱の着せ替え100均プチハンドメイド【セリア編】
わが家では防災グッズ兼インテリアとして、北欧のしろくま貯金箱を愛用しています。この貯金箱の人気のヒミツは着せ替えができるところです。 -
持ち物
ミニマリストの0次防災ポーチ | 持ち歩く
ミニマリスト視点から、最低限でおしゃれに備えられる「0次の持ち歩き防災グッズ」をまとめました。 -
暮らし
【3色】マイルドライナーの組み合わせ | 春の花ver.【手帳のレシピ】
今回は「春の花」をテーマにして、マイルドライナーの色の組み合わせとイラストの書き方を紹介します。 -
持ち物【調査】女性ミニマリストが実際に愛用しているバッグ(カバン)ブランド
今回は実際に女性ミニマリストが愛用しているバッグ(カバン)ブランドを調査しました。 -
暮らし
【開運日】2025年の手帳の使い始めに良い「開運日」は?おすすめの手帳と発売日予想も
「開運日」というとお財布の使い始めに活用されていますが「物事を始めるのに良い開運日」は「手帳の使い始めに最適」にも最適です。2024年の開運日を調べました。 -
暮らし
ミニマリストの節約 | 40代女性の浪費をしない暮らし
今回のテーマは「ミニマリストのお金を使わない暮らし」です。普段お金を使いすぎ... -
暮らし
【夫婦の日】「ミニマリスト妻」と「マキシマリスト夫」。お互いが心地よく暮らすためのコツ
2月2日は「夫婦の日」です。犬と猫ほどタイプが違う私たち夫婦が、お互いにストレスを貯めないように工夫していることをまとめました。

