ミニマリストを10年続けてきて、「見直し」だけでなく「振り返り」が大切なことに気づきました。
また「平日は忙しくてブログを読む時間がない」という方にも、週末にゆっくり読んでいただけますように。

今回は「今週の振り返り」と「今週のおすすめ記事」の2つをお届けします^^
今週の振り返り【2025.5.12-5.18】
ゴールデンウィークから1週間が経ってようやく元のペースが掴めてきた気がします。元気が出るようにビタミンカラーのミニバラをダイニングテーブルに飾りました。


ちょうどバラの季節で、店頭のいろいろなバラを見るのが楽しみです。また、道を歩いていると民家の薔薇の花がきれいで癒されます。散歩にもちょうど良い季節ですね。



ワンコインからできる花のある暮らしは、ミニマリストになりたい方にもおすすめです。詳しい内容は下の記事からどうぞ
花のある暮らし
今週のおすすめ記事
ブログに遊びに来てくださりありがとうございます。



今週更新した記事の中から、おすすめの記事を紹介します^^
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット | 休日用
今回はのテーマは「ミニマリストのショルダーバッグ」です。350gのショルダーバッグを愛用しています。愛用品の魅力とミニマリスト視点のショルダーバッグの選び方を紹介します。
この記事でわかること
- ミニマリストの愛用ショルダーバッグの紹介
- ショルダーバッグの選び方


2023年に購入したショルダーバッグも今年で3年目になりました。ちょっと高いバッグなのですが、その分物持ちも良い気がします。5年以上愛用するのが目標です。



防水レザーが使われているので、雨の日も頼りになるショルダーバッグです。こだわりポイントは下の記事からどうぞ
愛用しているショルダーバッグ
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
今回のテーマは「ミニマリストの私服の制服化」です。私服の制服化とは「制服のように着る服を決めてしまうこと」です。
私服の制服化のコツ
- コツ① 自分に似合う色(パーソナルカラー)を知る
- コツ② ワンシーズン3セットにする
- コツ③ なるべく長持ちする服を選ぶ
- コツ④ ワンピースでもいいと考える
- コツ⑤ 春服と秋服を兼用する


ワンシーズン3セットと書いてありますが、5セットなどやりやすい方法で試してみてください。3セットを目指すとクローゼットがこのようにスッキリします。



こちらは春服の今のクローゼットです。ワンピース3着で私服を制服化することでクローゼットがスッキリしました!
私服の制服化
おわりに
最後まで読んでくださりありがとうございます。
来週も楽しい内容をお届けできれば嬉しいです。



また遊びにいらしてくださいね^^