今回は「ミニマリストが買って良かったものベスト5(2024年前半編)」を紹介します。
買ってよかったもの2023年後半
- アイテム①リビングデスク
- アイテム②デスクチェア
- アイテム③ふわふわかき氷機
- アイテム④ウォーターサーバー 4.85L
- アイテム⑤防犯ホイッスル

2024年前半はリビング・キッチンアイテムが中心になりました
アイテム①リビングデスク
夫が「資格試験のために勉強する場所が欲しい」というため、リビングに勉強場所を作りました。


目隠しがあり、家族の視線を気にせず集中できるようになっています。


デスクライトはカフェタイムと勉強モードを切り替えられるほか、タイマーがついています。



さすがコイズミのデスク!と感動しました。
ミニマリストのデスク(机)
アイテム②デスクチェア
リビングデスクに合わせてデスクチェアを購入しました。Yチェアのリプロダクト品です。


下になっているYチェアは、ハンス J. ウェグナーの代表作として世界中で人気のデザイナーズチェアです。





合計10万円以下の予算内でデスクとイスをそろえることができました。詳しい内容は下の記事からどうぞ
ミニマリストのデスクチェア
アイテム③ふわふわかき氷機
夏といえばアイスですが、週一回の買い物ではアイスの確保と保管が難しいため、かき氷機を購入しました。


氷は冷蔵庫の製氷器で作った氷が使えます。このように8割ほど入れます。


完成したら無添加のシロップをかけました。自然な味でおいしいです。





無添加のシロップはこども達にも好評です。二人ともブドウが好きでぶどう味ばかり減ります
ふわふわかき氷機


アイテム④ウォーターサーバー 4.85L
今までミネラルウォーターを買っていましたが、夏の前にウォーターサーバーを購入しました。


使い方は簡単で、真ん中に浄水カートリッジを取り付けて水道水を入れるだけです。





夏は水の消費量が多いですが、家族四人でも十分足ります
ウォーターサーバー


アイテム⑤防犯ホイッスル
防犯ホイッスルも買ってよかったアイテムです。車のキーリングに取り付けるキーホルダーを実用的なものに交換しました。


猫の後ろ部分がホイッスルになっています。





動物の形な分、吹き方にコツがあります。練習しておくのがおすすめです
防犯ホイッスル


おわりに
今回は「2024年前半に買ってよかったモノ」をテーマに、実際に買ってよかった愛用品を紹介しました。
2024年前半はリビングデスク・デスクチェア・ふわふわかき氷機・ウォーターサーバー・防犯ホイッスルなど、リビング・キッチンのアイテムが中心になりました。
2023年夏のリフォームから1年が過ぎてアイテムが揃い、日々暮らしやすくなってきています。これからも家族の暮らしやすさや心地よさ考えて暮らしをアップデートしていきたいです。



楽天市場で購入してよかったミニマリストの愛用品は下の記事で紹介しています
ミニマリストの愛用品