こんにちは。
ミニマリストのゆうこ(@mini_techo)です。
能率手帳ゴールドで絵日記を書いています。
先週の振り返りを1ヵ月分にまとめました。
2021年8月の振り返りです。
先週の振り返り(2021/8/2-8/8)

ウィークリーページ

月曜日にストアをオープンしました。
これから少しずつ充実させていきます。
土曜日にM5サイズの読書記録を配信しました。
図書館の貸し出しカード風のリフィルです。楽しんでいただければ嬉しいです。
8/8は立秋。もう暦の上では秋なのですね。
秋といえば9月のM5デイリーリフィルを作っています。次回から手帳素材をおまけにつける予定です。お楽しみに!
フリーページ

今週のトピックスは「子供服の制服化」のこと。
今年の秋冬は上下5セットと決めて、西松屋とバースデーで揃えました。
合計金額は8,141円でした。予算の1万円以内に収まって良かったです。
今週はお盆休みでこどもと一緒で毎日バタバタしています。
ようやく温めていたM5の家計簿をリリースできそうです。
家計簿のおまけリフィルを配信しようかなと考えています。お楽しみに!
先週の振り返り( 2021/8/9-8/15)

ウィークリーページ

水曜日に公開した「M5お財布手帳の中身」がとても好評で嬉しかったです。ありがとうございます。
ストアの家計簿リフィルセットと無料のM5デイリーリフィルで同じ内容にできます。

週末はポケモンGOのイーブイコミュニティデイを育児の合間にまったり楽しみました。
2日間開催でゆっくり楽しめて良かったです。
フリーページ

能率手帳ゴールドにもお財布手帳の中身をメモしました。
お金は一万円札とチャージ式のクレジットカードで必要最低限にしています。
一度手帳ごと落として戻らなかったことがあります。
万が一落としても大丈夫なようにしておくと安心です。
リベラルアーツ大学の家計簿は分かりやすいのでぜひ、取り入れたいです。
「衣食住+遊ぶお金」でマネープランを考えるリフィルを作りました。
ブログを見てくださっている方限定で無料配布いたします。
いつもありがとうございます^^
先週の振り返り(2021/8/16-8/22)

ウィークリーページ

先週ストアにアップした、「M6サイズのウィークリー」と「夢を叶えるリフィル」。
早速購入&ダウンロードしていただき、ありがとうございます♪
夢を叶えるリフィルはミニ6の手帳の中身として実際に使っています。
実際のものを公開できるようにまとめています。
濃い内容のため少し時間をいただくことになりそうです。

手帳会議シーズンで大好評の「手帳会議リフィル」。
購入してくださった方に感謝の気持ちを込めて、「M6/M5サイズ」を追加いたしました!
いずれバイブルサイズも追加する予定です。

ストアをオープンしてまだ日が浅いのですが、
たくさんの方にダウンロードしていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます^^
フリーページ

資産運用の振り返りをしました。
マイナスが出ている部分を見直しして目標を達成できるようにしたいです。
住んでいるところが「緊急事態宣言」の範囲に入ってしまいました。
それを受けて、「新型コロナにそなえるリフィル」を作っています。
いのちに関わることのため、無料配信させていただく予定です。
ぜひ、チェックしてみてください。

最後になってしまいましたが、インスタグラムのフォロワー様が1100名を超えました!
いつもありがとうございます^^
先週の振り返り(2021/8/23-8/29)

ウィークリーページ

処暑を過ぎて、暑さがひと段落しそうですね。
今年の夏はあっという間だったような気がします。
COVID-19にそなえるリフィルをストアで無料配信中です。
チェックしていただけると嬉しいです。

水曜日は「スマホからリフィルを印刷する方法」をアップしました。
たくさん保存してくださりありがとうございます。
また防災リストとA5のマンスリースケジュールをアップしました。
こちらも合わせて見ていただけると嬉しいです。

フリーページ

スマホから印刷する方法をまとめました。
簡単ですので、ぜひチャレンジしてみてください。

9/1に向けて防災リフィルをつくりました。
もしものお守りになればと「お守りリフィル」と名前をつけました。
手帳に挟んで持っていただければ嬉しいです。

8月はリフィル作りで忙しくしていたせいか、ちょっと疲れました。
9月は少しペースダウンして、リフィルの紹介やインスタグラムの見直しなど保守的なことをしたいです。
2021年8月を振り返って
8月はストアオープンとストアの更新に力を入れた月でした。
9月は今後の方針やお問い合わせやご相談を受けている内容を中心にメンテナンスの月にしたいです。
ブログの記事もたまってきているため、書き直ししたりとアップデートもしたいです。

最後まで読んでくださりありがとうございます