当ページのリンクには広告が含まれています
ミニマリストの【テレビ台】は、北欧風シンプルデザイン

【インテリアの教科書】を参考にして、家具は「ナチュラルビンテージ」スタイルで揃えています。
わが家は、見た目がシンプルでおしゃれなRe:CENO(リセノ)インテリアの「テレビ台 LINE」を選びました。
今回はシンプルさがポイントの「北欧風のテレビ台」を紹介します。
このような人におすすめです
- おしゃれなテレビ台を探している
- 北欧風家具が気になる
- ミニマリストの家具を参考にしたい
目次
TVボード LINE 22cmタイプ(ミドルブラウン)

わが家のリビングダイニングは8畳です。
入り口付近の真ん中にテレビだいを設置することにしました。
以前に紹介した「おもちゃキャビネット」の近くです。
テレビ台の外観

テレビ台の外観はこのような感じです。
スッキリとおしゃれな印象で余分なものがありません。
右側に収納しているもの

テレビボードの右側はこのような感じです。

扉を開くとこのようになっています。扉は下へ向けてパタンと開きます。
中にはテレビ台の取扱説明書と【リングフィットアドベンチャー】、テレビ関連の備品を入れています。

健康のために親子で【リングフィットアドベンチャー】を楽しんでいます。
【ニンテンドースイッチ】のソフトの備品などちょっとしたものを収納しています。
左側に収納しているもの

テレビ台の左側はこのような感じです。

扉を開くとこのようになっています。扉は下へ向けてパタンと開きます。
中には、コード類を収納しています。愛用している【モバイルバッテリー】の充電もこちらでしています。

小さなかごには、よく使う充電コードをまとめて収納しています。
TVボード LINEの魅力ベスト3
ナチュラルとミドルブラウンの2カラーから選べる

カラーは部屋が明るく演出できる「ナチュラル」と、部屋を落ち着いた雰囲気にできる「ミドルブラウン」の2色から選べます。
わが家は内装がウォルナット×白壁のため、「ミドルブラウン」を選びました。
ナチュラル×白壁の内装でしたら「ナチュラル」が似合いそうです。
テレビ台の脚の高さを4cm/14cm/22cmの3種類から選べる

テレビ台の幅は120cm/150cm/180cm/200cmの4種類から選べます。
4cmタイプ(全高27cm)は「床に座ってテレビを観る人」におすすめのタイプです。
14cmタイプ(全高37cm)は床に座る人、ソファーに座る人におすすめのちょうど中間の高さです。
22cmタイプ(全高45cm)はソファやチェアで生活をしている人におすすめのタイプです。
テレビ台の脚の高さの目安
- 床に座って生活する人 ▶︎ 4cmタイプ
- リビングにテレビを置く人 ▶︎ 14cmタイプ
- ソファやチェアで生活する人 ▶︎ 22cmタイプ
わが家は【ダイニングソファーセット】で生活しているため、22cmタイプを選びました。

一日ゴロゴロ過ごせる【ダイニングソファーセット】はこちらで紹介しています
あわせて読みたい




部屋が広く使えるミニマリストの”ダイニングソファーセット”culum
わが家のリビングダイニングは8畳の正方形です。そこで、ソファとダイニング両方の機能がある「ダイニングソファーセット」を取り入れました。
テレビ台の幅を120cm/150cm/180cm/200cmの4種類から選べる


テレビ台の幅は120cm/150cm/180cm/200cmの4種類から選べます。
わが家のテレビは32型ですので、120cmのテレビ台にしました。
テレビの大きさとサイズの目安はこちらです。
テレビの大きさと最適なサイズの目安
- 24型〜43型のテレビ ▶︎ 120cmサイズ
- 32型~50型のテレビ ▶︎ 150cmタイプ
- 43型~65型のテレビ ▶︎ 180cmタイプ
- 43型~65型のテレビ ▶︎ 200cmタイプ
私のようにシンプルに使いたいという人はジャストサイズを選ぶと良いと思います。
テレビ台の上にインテリアを飾ったり、収納が欲しいという方は、テレビを置いても左右にゆとりがあるタイプを選ぶのがおすすめです。



こちらの商品ページに図が掲載されていますので、参考にしてみてください
ReCENOインテリア
¥49,800 (2023/09/17 13:42時点 | 楽天市場調べ)


テレビ台の裏も活用しています


テレビ台の裏はこのような感じになっています。
左からメガネケース、【ニンテンドースイッチ】本体、無印良品の【カーペットクリーナー】です。
長女がメガネケースを置いてある理由は「イタズラされるから隠してあるんだよ」とのことです。
Kitchen room キッチンルーム
¥1,740 (2023/09/17 13:42時点 | 楽天市場調べ)





表からの見た目スッキリとしたまま、こっそりと収納を増やせます
まとめ


わが家のテレビだいは北欧風のおしゃれな【テレビ台 LINE】です。仕様は120cmタイプ、22cm脚、ミドルブラウンです。
北欧風【テレビ台 LINE】の魅力はこちらの3つです。
テレビボード LINE の魅力ベスト3
- ナチュラルとミドルブラウンの2カラーから選べる
- テレビ台の脚の高さを4cm/14cm/22cmの3種類から選べる
- テレビ台の幅を120cm/150cm/180cm/200cmの4種類から選べる
わが家ではテレビ台の裏も活用しています。【テレビ裏ラック】は見た目をスッキリさせたまま、こっそりと収納を増やせます。
テレビ台の選び方と活用方法に悩んでいる方の参考になりましたら嬉しいです。
ReCENOインテリア
¥49,800 (2023/09/17 13:42時点 | 楽天市場調べ)





こちらで【ダイニングソファーセット】のことを詳しく紹介しています
あわせて読みたい




部屋が広く使えるミニマリストの”ダイニングソファーセット”culum
わが家のリビングダイニングは8畳の正方形です。そこで、ソファとダイニング両方の機能がある「ダイニングソファーセット」を取り入れました。