No.20 審判

当ページのリンクには広告が含まれています。
No.20 審判

猫と犬だとどちらが好きですか?私は猫派です。審判のイメージからこんな質問が思い浮かびました。「どっちがすき?」と問いかけているようで可愛らしいですね。

「審判」のキーワード

  • 復活
  • 改善
  • 発展

あなたが今まで頑張ってきた事が、実を結ぶタイミングです。
過去に諦めたこともチャンスが巡ってくるかも。

また、数字の意味にも注目してください。19は「今、ここにいる感覚」の意味があります

目次

「審判」を引いたあなたにおすすめの記事

審判を引いたあなたには、ぜひ今ここにいる感覚や自分自身のことを見つめていただきたいです。おすすめの記事を紹介します。

【ご自愛】ゆるっと取り入れたい「自分をいたわる習慣」読書・香り・グルメ

審判のカードには「復活」という意味もあります。ミニマリストはモノを減らすだけでなく、心の豊かさを求めます。時折、自分を労って、心の復活を意識してみませんか。

この記事でわかること

  • 自分軸をつくる「読書」の習慣
  • リラックスできる「香り」の習慣
  • 自分を甘やかす「ごほうび」の習慣

美味しいものを食べると元気が出る派です。無印良品のカレーは防災ストックだけでなく、自分へのご褒美です。

あなたらしいご自愛習慣を作ってみてください。詳しい内容は下の記事からどうぞ

ゆるっとご自愛習慣

【楽天ROOM】を使ったおしゃれなミニマリストの「持ち物整理術」

審判のカードには「改善」という意味があります。自分の持ち物を見直しながら楽しく楽天ROOMを始めてみませんか。

ミニマリストの楽天ルーム

このように、楽天ルームはオリジナル写真で投稿できますので、持ち物をまとめるのにぴったりです。自分の持ち物をまとめつつ、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなります。

ユーザーさんたちと「いいね」でコミュニケーションを取るのも楽しいです

ひとつひとつ好きなところやおすすめポイントを書いていると、自分の好みや嗜好を客観視できます。素敵なROOMを見て「このユーザーさんがおすすめのアイテムを取り入れてみようかな?」と考えるのも楽しいです。

お小遣い稼ぎしようと思うと辛くなってしまうので、おしゃれで好きなものをまとめる持ち物リストとしてゆるく活用しています

ミニマリストの楽天ルーム活用法

【初心者向け】ミニマリストブログの始め方。ミニマリストになりたい主婦におすすめ

審判のカードには「発展」という意味があります。自分の経験をもとにミニマリスト体験をブログにまとめてみませんか。

ミニマリストのブログ

例えば「ミニマリストの持ち物」は人気のカテゴリです。あなたの持ち物をアップするだけでもそれを見たい人はたくさんいます。このブログでよく見ていただいているのはバッグや靴などです。

客観的に人のために文章を書いていると、なぜ好きなのか、どんなものが好きなのか自分のことが分かってきました

このようにブログは自己表現だけでなく、内観にもおすすめです。外にも内にも精神的にも物理的にも発展できるブログはおすすめです。

自分の経験から初心者さん向けにブログの始め方を紹介しています。無料で十分楽しくできます。詳しい内容は下の記事からどうぞ

ミニマリストブログの始め方

おわりに

現実的なミニマリストなのですが、占いも大好きです。今回は「審判」のキーワード「復活・改善・発展」からおすすめの記事を紹介しました。あなたが前に進むきっかけになりますように。

オリジナルデザインの猫のタロットカードの意味は下の記事からどうぞ

タロットカードの意味一覧

ブログ村ランキングに参加しています

猫に触っていってください

今日の占いについて

見てくださる人が幸せであるように願いを込めて占いをお届けします。結果が合わないなと思うときは、ほかのページをご覧ください。占い結果が変わります。あなたにとって、素晴らしい一日でありますように。

No.20 審判

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次