【子育て】ミニマリストママおすすめのおもちゃ・ボードゲーム・知育玩具

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回のテーマは「ミニマリストのこどものおもちゃ」です。こどものおもちゃにボードゲームを取り入れています。

知育玩具のおすすめ

  • おもちゃ① ねことねずみの大レース

あなたにおすすめの関連記事

目次

おもちゃ① ねことねずみの大レース(対象年齢:4歳〜)

対象年齢4歳から、最大4人で遊べる!

チーズの楽園を目指すねずみ達と追いかける猫の大レースがテーマのボードゲームです。

4隅に置いたチーズを集めながら、ゴールを目指します。猫から逃げ切った人が勝ちではなく、チーズを多く集めた人が勝ちという楽しいルールです。

ねずみのコマが4種類のため、最大4人で遊べます。ゆるキャラのような表情が可愛いです。

猫のコマはこんな感じ。怖くなく、どこか愛嬌があって可愛いです。

家族みんなでワイワイ楽しめます。2人から気軽に遊べるボードゲームです

ねことねずみの大レース

【収納】おもちゃの収納場所はリビング。おもちゃキャビネットでおしゃれに

おもちゃの収納場所はリビングです。おもちゃキャビネットをテレビ台の横に置いています。遊ばないときは中身が見えないため、部屋がスッキリして見えます。

中身はこのような感じです。ぬいぐるみやおもちゃをかごで運んで遊んでいます。

中身をカゴにすることで、見た目おしゃれにスッキリ収納できました!詳しい内容は下の記事からどうぞ

ミニマリストのおもちゃ収納

おわりに – 家族みんなで遊べるボードゲームが楽しい

今回は「ミニマリストのこどものおもちゃ」をテーマに、実際に購入したボードゲームを紹介しました。

最近帰宅するとYoutubeやAmazonプライムビデオばかりのため、このままではいけないと思ってボードゲームを取り入れました。下の子の年齢に合わせて、小さい子でも遊びやすいよう工夫しています。

ボードゲームを取り入れた結果、Youtubeなどテレビを見る時間が減りました。同じく悩んでいるママの参考になりましたら幸いです。

保育園の服の数

この記事を読んでいる人におすすめの関連記事

ブログ村ランキングに参加しています

猫に触っていってください

今日の占いについて

見てくださる人が幸せであるように願いを込めて占いをお届けします。結果が合わないなと思うときは、ほかのページをご覧ください。占い結果が変わります。あなたにとって、素晴らしい一日でありますように。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次