ミニマリストの手帳術– category –
-
[note]手帳の日に読んでほしい記事
12月1日は手帳の日!手帳の日に読んでほしい記事を3つ厳選してまとめました。 -
[column]ほぼ日weeksの家計簿[2022]
家計をどのように管理していますか? わたしは持ち歩きの家計簿としてマイクロ5サイズの手帳を使っています。使い心地は良いのですが、1年中の家計簿を入れておくとパンパンになってしまいます。 保存用の家計簿が欲しくて、ほぼ日weeksを使うことにしました。 -
[diary]能率手帳ゴールドの振り返り[2021年10月]
能率手帳ゴールドで絵日記を書いています。 先週の振り返りを1ヵ月分にまとめました。 2021年10月の振り返りです。 -
[review]ミナ ペルホネン / tambourine(navy) [オリジナルサイズ(A6)]
こんにちは。 ミニマリストのyuko(@mini_techo)です。 ミナペルホネンが大好きです。 今回オリジナルサイズのカバーを購入しました。くわしく紹介します。 -
[column]お薬手帳[ほぼ日の方眼ノート]
お薬手帳はどのようなものを使っていますか? 実は条件をクリアすれば自作のお薬手帳を使っても大丈夫なのだそうです。 そこでお薬手帳に使えそうな手帳を選んでお薬手帳化してみました。 -
[diary]能率手帳ゴールドの振り返り[2021年9月]
能率手帳ゴールドで絵日記を書いています。 先週の振り返りを1ヵ月分にまとめました。 2021年9月の振り返りです。 -
[column]ミニ6手帳の使い方[2021]
システム手帳でどのサイズが一番好きですか?わたしはミニ6(スモール)サイズが一番です。今回はミニ6手帳の使い方を紹介します。 -
[column]能率手帳ゴールドの下ごしらえ[フォーマット配信]
こんにちは。ミニマリストのyuko(@mini_techo)です。来年は能率手帳ゴールドが人... -
[diary]能率手帳ゴールドの振り返り[2021年8月]
能率手帳ゴールドで絵日記を書いています。 先週の振り返りを1ヵ月分にまとめました。 2021年8月の振り返りです。 -
[review]ミナ ペルホネン / tambourine(navy) [weeksカバー]
今回、久しぶりにほぼ日手帳のweeksカバーを購入しました。 ミナ ペルホネン / tambourine(navy) です。 レビューとわたしの使い方を紹介します。