手帳好きにとって楽しい時期がやってきました。「ほぼ日手帳2026」の全ラインナップが公開中です。今回はその中から気になった手帳を紹介します。
はじめに – ほぼ日手帳weeksとは
長財布を縦にしたイメージの使いやすい手帳です。マンスリーはこのようになっていて、わが家では家計簿として使っています。

公式の説明はこのようになっています。
ほぼ日手帳は「LIFEのBOOK」。 持つ人が自分の生活やスタイルにあわせて、自分らしくのびのび使える手帳です。 自由に使って、折にふれて読み返してみてください。
ほぼ日手帳公式ホームページより
また、いろいろな柄が選べるのが魅力です。ミナペルホネンなどのアパレルメーカーやワンピースなどの漫画ともコラボしていて、注目を集めています。今回の販売スケジュールは以下の通りです。
例年9月1日が発売日になっています。今年は月曜日なので、仕事が終わった後に購入しようと思います。
気になったおしゃれなほぼ日weeksベスト3
ここからは2026年のほぼ日weeksに注目して、おしゃれで可愛いweeksを厳選して紹介します。
ムーミン/野外ダンス場へ

根強いファンが多いムーミンととコラボした手帳です。淡いブルーと背表紙のコーラルの配色がおしゃれで可愛らしいです。

毎年ムーミン公式で発売されていたのですが、今年はほぼ日手帳でも発売!入手しやすくなったようです
可愛らしい北欧デザイン

奥見伊代 / 私の物語

刺繍作家でイラストレーターの奥見伊代さんがデザインした刺繍作品が元になったweeksです。

手仕事の温かみがあって、可愛らしい手帳です。猫モチーフなのもポイント高い!
温かみのある刺繍デザイン

坂口恭平/早朝、熊本港へ向かう途中。

建築家・作家・アーティストの坂口恭平さんのパステル画がデザインされたweeksです。

写真のようで美しく、手に取りやすいデザインが魅力です
美しいパステル画

おわりに – 来年の手帳準備はお早めに
例年このシーズンはほぼ日手帳のラインナップが出揃い、手帳好きの間で盛り上がるシーズンです。
ほぼ日手帳のラインナップはカバー・本体を合わせて200種類以上です。きっとお気に入りの柄が見つかると思います。ぜひ、探してみてください。

私は2026年もいつものリバティプリントのweeksを購入予定です。詳しい使い方は下の記事からどうぞ。
ほぼ日weeks