No.13 死神

当ページのリンクには広告が含まれています。
No.13 死神

死神のイメージに近い、お墓と黒猫の写真をデザインしました。あまり怖くなく、どこか優しそうな目をしています。お墓も遺跡のような怖くないものを選びました。

「死神」のキーワード

  • 変化
  • 新たな始まり
  • 決断

あなたに決断の時が訪れるかもしれません。
大胆な方向転換が幸運のカギになりそうです。
勇気ある決断ができますように。

また、数字の意味にも注目してください。13は「新たな秩序、変化」の意味があります

目次

「死神」を引いたあなたにおすすめの記事

死神を引いたあなたにおすすめの記事を紹介します。

【花のある生活】ゆるミニマリストの花のある暮らし | Life with Flowers

死神のカードには「変化」という意味もあります。変化のキーワードから、花のある暮らしを紹介します。

マトリカリア
マトリカリア

日々暮らしに追われていると、季節があっという間に過ぎてしまうのを感じています。そのため、テーブルに花を飾って季節の変化が感じられるように工夫しています。

この記事でわかること

  • 【メリット】花のある暮らしがもたらしてくれる3つの効果
  • 【少ないことは豊か】ミニマリストらしい花のある暮らしのコツ
  • 【初心者さん向け】ゆるミニマリストが花を購入している場所3選

たったこれだけでも、癒しになりストレスが減ったりします。花を購入する場所は花屋さんでなくても大丈夫です。私はホームセンターやスーパーなどでも購入しています。

ワンコインからできる丁寧な暮らしとしておすすめです。詳しい内容は下の記事からどうぞ

花のある暮らし

【美容代】女性ミニマリストは5,000円以下が目安。コスメ(化粧品)代・スキンケア代・ヘアカット代の見直し

死神のカードには「新たな始まり」という意味があります。新たな始まりというキーワードで思いついたのがブログを始めることです。

ミニマリストのブログイメージ

ブログというと敷居が高いイメージがあるかもしれません。実は無料で手軽に始められます。

この記事で分かること

  • 【趣味】主婦こそミニマリストが最適!ミニマリストブログは趣味におすすめ
  • 【知識】無料ブログと有料ブログの違い。初心者さんは「無料ブログ」がおすすめ
  • 【Q&A】ミニマリストブログに関する疑問・質問

私はブログを始めてから、趣味になり節約や内観ができ、諦めていた丁寧な暮らしもできるようになりました。

自分のペースで暮らしをアップデートしたい方にもおすすめです。詳しい内容は下の記事からどうぞ

ミニマリストのブログの始め方

【捨て活】シンプルに写真を捨てるコツは「感動を残す」| 5つの方法

死神のカードには「決断」という意味があります。決断というキーワードから「写真の捨て活」を紹介します。

思い出の写真だけを残す
思い出の写真だけを残す

子育て中のわが家で一番溜まってしまいがちなのが、家族の写真です。データのため普段は目立たないであっという間に1000枚を超えてしまうこともあります。そのため、思い出の写真だけを残して定期的に整理するようにしています。

このようなことがわかります

  • 実際に写真を1000枚から150枚以下にした方法
  • iPhoneの写真アルバムアイコンの設定方法
  • 大量の写真を保存できるクラウドサービス

モノは目につくため整理しやすいですが、データは普段の生活で目につきにくいため、溜まりやすいアイテムです。写真捨て活のコツは下の記事からどうぞ

ミニマリストの写真捨て活

おわりに – 変化・新たな始まり・決断を意識して、前に進む

現実的なミニマリストなのですが、占いも大好きです。今回は「死神」のキーワード「変化・新たな始まり・決断」からおすすめの記事を紹介しました。あなたが前に進むきっかけになりますように。

オリジナルデザインの猫のタロットカードの意味は下の記事からどうぞ

タロットカードの意味一覧

この記事を読んでいる人におすすめの関連記事

ブログ村ランキングに参加しています

猫に触っていってください

今日の占いについて

見てくださる人が幸せであるように願いを込めて占いをお届けします。結果が合わないなと思うときは、ほかのページをご覧ください。占い結果が変わります。あなたにとって、素晴らしい一日でありますように。

No.13 死神

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次