今回のテーマは「持ち運びドールハウス」です。シルバニアなどの小さなドールで遊ぶときに困るのが収納です。今回は片付けやすいドールハウスの作り方を紹介します。
このような人におすすめです
- ドールハウスは場所を取るのが心配
- お人形を増やす場所がない
- お人形の片付けを簡単にしたい
あなたにおすすめの関連記事
準備 | ドールハウスに使う道具・材料
ドールハウスを作る前に、まずは道具や材料を準備しました。
このような人におすすめです
- 準備① 壁紙を貼る道具
- お人形を増やす場所がない
- お人形の片付けを簡単にしたい

実際に使ってみてよかったものを写真付きで紹介します
準備① 壁紙を貼る道具
道具は「壁紙施工道具7点セット」から「竹べら・NTカッター・ジョイントローラー」の3点を使用します。


家具や窓ガラスのDIYにも使えて便利です。詳細は下記のリンクからどうぞ
初心者から上級者まで使える
準備②ドールハウス用のトランク
次にドールハウス用のトランクを用意します。こども達が長く使うことを想定して、しっかりしたトランクケースを選びました。1年以上経ちましたが現役です。

トランクケースのサイズ
大:横25.5 x 縦17 cm x 高さ8.5 cm
小:横20 x 縦14 cm x 高さ7 cm

2種類ありますが、大きな方を使います。トランクケースは100均で売っているペーパートランクでも代用できます。コスパを重視なら、そちらでも大丈夫です
しっかりしていておしゃれ
準備③リメイクシートを選ぶ
次にリメイクシートを選びます。リメイクシートは作りたいドールハウスの雰囲気に合わせて選んでください。

リメイクシートと購入した数量
シャビーシックな内装に選んだもの
・床はくすんだ色合いの【STC-4349】 30cm
・壁はコンクリート柄の【モルタル(ダーク)】30cm

10cm単位で購入できるため、必要な量だけ買うことができます
壁におすすめのリメイクシート
作り方 |
今回は大好きな【シャビーシック】の内装にしようと思います。

シャビーシックはくすんだ色合い、モノトーンに近いカラーが特長の大人かわいいスタイルです
STEP①床にリメイクシート貼る
床部分にリメイクシートを貼っていきます。最初に寸法を測り、リメイクシートをカッターで切ります。


トランクケースは境界があるため、スムーズに閉まるよう、奥から手前の順番で貼ると綺麗に仕上がります。道具はローラーがおすすめです
STEP②壁にリメイクシートを貼る
最後に壁にリメイクシートを貼っていきます。こちらも寸法を測って、カッターでサイズを切ります。


側面と上の壁、奥の壁の順番で貼ると綺麗に仕上がります。道具はローラーと竹べらがおすすめです
STEP③ 家具を配置して完成
仕上げに家具を配置していきます。家具はリペイントしてあります。シャビーシックな雰囲気で可愛いです。

壁側にキッチンを固定します。わが家はこどもがパーツも無くさないようにすべて固定しました。

左側にはキッチンとダイニングを配置しました。こどもがパーツを無くさないように家具は軽く固定します。

右側はバスルームとベッドルームになっています。空間を分けて、姉妹が同時に遊べるよう、レイアウトしました。

家具をたくさん配置しましたがスッキリ収まりました!大満足の仕上がりです
スタイル別のリメイクシート | カントリー・北欧・ミニマリストモダン
ここまで読んでくださったあなたに、インテリアスタイル別のおすすめ【リメイクシート】を紹介します。
スタイル①ナチュラルカントリー風
【ナチュラルカントリースタイル】は一番作りやすいスタイルです。
このような人におすすめです
- ナチュラルなイメージを大切にしたい
- 家具をリペイントせずに使いたい
- ナチュラルやカントリーの家具や服が好き

リペイントせずに楽しめます

温かみのある【花柄の壁紙】に【明るめのナチュラルな床】を選ぶと【ナチュラルカントリースタイル】に合う雰囲気が作れます。
【ナチュラルカントリー】におすすめ
・床は明るい色合いの【STC-4348】
・壁は花柄の【ドールハウス用の壁紙】
「ナチュラルカントリー風」の床におすすめ

「ナチュラルカントリー風」の壁におすすめ

「ウィリアムモリスのマスキングテープ」もおすすめです。クラシカルに仕上がります^^
スタイル②北欧スタイル・シンプルナチュラル
【北欧スタイル】や【シンプルナチュラル】スタイルは、垢抜けた印象になります。
このような人におすすめです
- シンプルな暮らしや北欧が好き
- 現代風なレイアウトにしたい
- お人形に現代風の服を着せたい

1/12サイズの布のソファを取り入れるのも良さそうです^^

シンプルな【白い壁紙】に【白っぽいナチュラルな床】を選ぶと【ナチュラルカントリースタイル】に合う雰囲気が作れます。
【北欧風】【シンプルナチュラル】におすすめ
・床は白に近い色合いの【STC-4360】
・壁はホワイトの【STA-4798】
「北欧風・シンプルナチュラル」の床におすすめ

北欧風・シンプルナチュラルの壁におすすめ


10cm単位で購入できるため、必要な量だけ買うことができて便利です^^
スタイル③ミニマリストモダン
【ミニマリストモダン】スタイルは、近代的な印象になります。
このような人におすすめです
- ちょっと変わったスタイルにしたい
- ミニマリズムやシンプルな内装が好き
- お人形に現代風の服を着せたい

現代のファッションを楽しみたい人におすすめです

シンプルな【グレーの壁紙】に【暗めの色合いの床】を選ぶと【ミニマリストモダン】に合う雰囲気が作れます。
おすすめの壁紙と床はこちらです。
【ミニマリストモダン】におすすめ
・床は暗めな色合いの【STC-4352】
・壁はグレーの【STA-4750】
「ミニマリストモダン」の床におすすめ

「ミニマリストモダン」の壁におすすめ

10cm単位で購入できるため、必要な量だけ買うことができます
おわりに – ドールハウスで可愛くお片付けも簡単に
今回は「ドールハウス」をテーマに片付けやすいおもちゃ収納グッズを紹介しました。
このトランクを作ってから「出しっぱなしで片付けない」が減りました。また、家具やパーツが接着されているため、無くならないのが嬉しいです。こどものお片付けに悩む方の参考になりましたら幸いです。

おもちゃを片付けやすい仕組みづくりをしています。詳しくは下の記事からどうぞ
ミニマリストのおもちゃ収納