当ページのリンクには広告が含まれています
【シルバニアファミリー】の持ち運べるドールハウスの作り方

シルバニアファミリーの「赤い屋根の小さなお家が欲しい!」とこども達からリクエストがあり、困りました。
買ってあげたい。けれど、リビングには大きなおもちゃを置く場所がないのです。
悩んだ末、こども達の「シルバニアファミリーで遊びたい!」という熱いリクエストに応えて、【トランク型のドールハウス】をプチDIYしました。同じように悩んでいる方の参考になりましたら幸いです。
このような人におすすめです
- シルバニアは場所を取るのが心配
- シルバニアを増やす場所がない
- シルバニアの片付けを簡単にしたい
あなたにおすすめの関連記事
目次
はじめに

こどもの頃に大好きだった、
「シルバニアファミリー」
娘達が興味を示してくれて、
買ってあげたいのですが、
置く場所がなくて困っていました。
たまたま目にしたトランク型のドールハウスを
シルバニアファミリー用に作ってみました。
同じようにシルバニアファミリーを
買ってあげたいけれど、
場所や片付けの問題で迷っている方の
一歩踏み出すきっかけになりましたら幸いです。
yuko
「手作りドールハウス」のために用意したもの
ドールハウスを作る前に、まずは道具を用意しました。実際に使ってみて良かったモノを紹介します。
壁紙を貼る道具

道具は「壁紙施工道具7点セット」から「竹べら・NTカッター・ジョイントローラー」の3点を使用します。

初心者から上級者まで使える7点セットになっています。
ドールハウスのためだけに購入した訳ではなく、【家具にリメイクシートを貼って色を変える】や【窓ガラスに目隠しシートを貼る】など他の用途に使いたくて購入しました。
壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ
¥3,280 (2023/09/15 12:10時点 | 楽天市場調べ)


まとめて揃えられるのが嬉しいです
ドールハウス用のトランク


トランクケースのサイズ
大:横25.5 x 縦17 cm x 高さ8.5 cm
小:横20 x 縦14 cm x 高さ7 cm
わが家は長く使うことを想定して【コンゲスロイド(konges Sjoud)】のトランクケースを選びました。
トランクケースは100均で売っているペーパートランクでも代用できます。コスパを重視なら、そちらもおすすめです。
2個セットになっていますので、メインの大きな方をドールハウス用に選びました。


小さい方のトランクは【シルバニアのお人形と服の保管ケース】として使う予定です。
中を開けるとこのようになっています。写真のように上を壁、下を床にして作っていこうと思います。
ベビー&キッズ Cheermomチアマム
¥5,400 (2023/09/15 12:10時点 | 楽天市場調べ)





シルバニアの雰囲気に合うトランクです
リメイクシート


次にリメイクシートを選びました。リメイクシートは作りたいドールハウスの雰囲気に合わせて選んでください。
リメイクシートと購入した数量
シャビーシックな内装に選んだもの
・床はくすんだ色合いの【STC-4349】 30cm
・壁はコンクリート柄の【モルタル(ダーク)】30cm
シルバニアのイメージの【ナチュラル&カントリー風】でしたら、床はナチュラルな【STC-4348】、壁は【ドールハウス用の壁紙】がおすすめです。
床におすすめ
壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ
¥396 (2023/09/15 12:10時点 | 楽天市場調べ)


壁におすすめ
壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ
¥99 (2023/09/18 19:51時点 | 楽天市場調べ)





10cm単位で購入できるため、必要な量だけ買うことができます
シルバニアの【ドールハウストランク】の作り方
今回は大好きな【シャビーシック】の内装にしようと思います。シャビーシックはくすんだ色合い、モノトーンに近いカラーが特長の大人かわいいスタイルです。
STEP1 床にリメイクシート貼る


床部分にリメイクシートを貼っていきます。最初に寸法を測り、リメイクシートをカッターで切ります。
トランクケースは境界があるため、スムーズに閉まるよう、奥から貼っていきます。
空気が入らないように、ローラーを使うと綺麗に仕上がります。


次に手前の床部分を貼っていきます。平面部分を貼っていき、最後に内側のマチのところを貼りました。
すごく床らしくなりました。マチの部分は、竹べらを使うと角のアール部分が綺麗に仕上がります。
STEP2 壁にリメイクシートを貼る


最後に壁にリメイクシートを貼っていきます。こちらも寸法を測って、カッターでサイズを切ります。
最後に左右上下の壁部分を貼ると綺麗に仕上がります。こちらもローラーと竹べらが役に立ちました。
STEP3 家具を配置して完成


仕上げに家具を配置していきます。作家さんからシルバニアのリペイント家具を譲っていただきました。とても可愛いです。


左側にはキッチンとダイニングを配置しました。こどもがパーツを無くさないように家具は軽く固定します。


右側はバスルームとベッドルームになっています。空間を分けて、姉妹が同時に遊べるよう、レイアウトしました。
スタイル別のおすすめリメイクシート
ここまで読んでくださったあなたに、インテリアスタイル別のおすすめ【リメイクシート】を紹介します。
ナチュラルカントリー


【ナチュラルカントリースタイル】はシルバニアファミリーと一番相性が良いスタイルです。シルバニアファミリーのイメージを大切に楽しみたい人におすすめのスタイルです。
温かみのある【花柄の壁紙】に【明るめのナチュラルな床】を選ぶと【ナチュラルカントリースタイル】に合う雰囲気が作れます。
【ナチュラルカントリー】におすすめ
・床は明るい色合いの【STC-4348】
・壁は花柄の【ドールハウス用の壁紙】
床におすすめ
壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ
¥396 (2023/09/15 12:10時点 | 楽天市場調べ)


壁におすすめ





「ウィリアムモリスのマスキングテープ」もおすすめです。クラシカルに仕上がります
北欧スタイル・シンプルナチュラル


【北欧スタイル】や【シンプルナチュラル】スタイルは、シルバニアファミリーで取り入れると、垢抜けた印象になります。【シンプルな暮らし】が好きな方におすすめのスタイルです。
シンプルな【白い壁紙】に【白っぽいナチュラルな床】を選ぶと【ナチュラルカントリースタイル】に合う雰囲気が作れます。
【北欧風】【シンプルナチュラル】におすすめ
・床は白に近い色合いの【STC-4360】
・壁はホワイトの【STA-4798】
床におすすめ
壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ
¥396 (2023/09/15 12:10時点 | 楽天市場調べ)


壁におすすめ
壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ
¥396 (2023/09/15 14:42時点 | 楽天市場調べ)





10cm単位で購入できるため、必要な量だけ買うことができます
ミニマリストモダン


【ミニマリストモダン】スタイルは、シルバニアファミリーで取り入れると、近代的な印象になります。【ミニマリスト】が好きな方におすすめのスタイルです。シルバニアのお人形に現代風の服を着せたい人にもおすすめです。
シンプルな【グレーの壁紙】に【暗めの色合いの床】を選ぶと【ミニマリストモダン】に合う雰囲気が作れます。
おすすめの壁紙と床はこちらです。
【ミニマリストモダン】におすすめ
・床は暗めな色合いの【STC-4352】
・壁はグレーの【STA-4750】
床におすすめ
壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ
¥396 (2023/09/15 12:10時点 | 楽天市場調べ)


壁におすすめ
壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ
¥396 (2023/09/15 14:42時点 | 楽天市場調べ)





10cm単位で購入できるため、必要な量だけ買うことができます
まとめ
シルバニアファミリーの家具は小さくで低めの作りのため、トランク型のドールハウスにするのに向いています。


用意したもの
- 壁紙を貼る道具
- ドールハウス用のトランク
- 床用と壁用のリメイクシート
シルバニアのドールハウスを作るのに用意したものは、「壁紙を貼る道具」「ドールハウス用のトランク」「リメイクシート」の3つです。道具セットは「家具の色変え」や「窓ガラスの目隠し」にも使えて便利です。


シルバニアの【ドールハウストランク】の作り方
- STEP1 床にリメイクシート貼る
- STEP2 壁にリメイクシートを貼る
- STEP3 家具を配置して完成
シルバニアのトランク型【ドールハウス】はこの3ステップで簡単に作ることができます。ぜひ、お試しください。今回は【シャビーシック】の内装にしました。大好きな詰まったドールハウスセットになりました。
ぜひ、【トランク型のドールハウス】を楽しく作って、お子さん達と遊んでみてください。ドールハウスが出来たら、次は服作り。のんびり頑張ります。



リバティプリントのお洋服にしようかなと思っています。想像しただけで可愛いです