ミニマリスト手帖、9月のおすすめ記事を紹介します

当ページのリンクには広告が含まれています

9月になり、徐々に涼しさが感じられようになってきましたね。

たくさんのブログの中から見つけてくださってありがとうございます。

ミニマリストの記事の中から、今月のおすすめの記事を紹介します。

目次

3畳のミニマリストのキッチン。ルームツアーで紹介します

3畳ほどのキッチンは、散らかってもすぐに片付けられるように、シンプルに整えました。

あえて見せるキッチンシンク周りの収納と、徹底的に隠す吊り戸棚の収納と、メリハリを付けて整えています。

こだわって整えたわが家のキッチンにご招待します。

このような人におすすめです

  • ミニマリストのキッチンが見たい
  • ミニマリストのアイテムを参考にしたい
  • ミニマリストの収納を参考にしたい
yuko

公開してからたくさん読んでいただている人気の記事です。ぜひ、ご覧ください

頑張らなくても大丈夫。「ゆるミニマリスト」を始めてみませんか?

ゆるミニマリスト

「必要最低限のモノで暮らす」、ミニマリストって素敵ですよね。

でも、家族がいると、「必要最低限のモノ」だけで暮らすのは難しいと思いませんか?

そんな方にオススメしたいのが、頑張らないでミニマストをゆるく真似する「ゆるミニマリスト」です。この記事では「ゆるミニマリストの始め方」を紹介します。

このような人におすすめです。

  • ミニマリストになりたい
  • 最低限のもので暮らすのは難しそう
  • ストイックにできない、時間がない
yuko

頑張らない、ゆる〜くが「ゆるミニマリスト」のポイントです

ミニマリストの私服は何着?少ない服でおしゃれを叶える私服の制服化

お出かけ服や仕事に着て行く服(通勤服)のパターンを決めてしまえば楽だと思いませんか?

私服の制服化とは「制服のように着る私服を決めてしまうこと」です。

ぜひ、「私服の制服化」をして、身軽なおしゃれを楽しみましょう。

このような人におすすめです

  • 服を減らすのが難しい
  • 服の収納場所がない
  • ミニマリストの服の選び方が気になる
yuko

「3セット」にしてから、服を買う時や選ぶ時に迷わなくなりました

ミニマリストはどうしてる?アイテム別の捨て活のコツ

「捨て活」をして「シンプルな暮らし」をしたいと考えたことはありませんか?

私も「捨て活」に興味があっても、中々できませんでした。

今回は5年以上かけて考えた、とっておきの「ミニマリストの捨て活のコツ」を紹介します。

このような人におすすめです

  • なかなかモノを捨てられない
  • モノを減らして身軽な暮らしをしたい
  • 「捨て活」に興味がある
yuko

10種類のアイテムをスッキリ収納できます

ミニマリストが9月にやりたいこと

もう9月ですね。秋の虫の声が聞こえてきて、早く気候も涼しくなれば良いのにと毎日考えています。

8月に引き続いて、今月の計画を立てました。

今回は、ミニマリストが「9月にやりたいことリスト」を紹介します。

yuko

今月はダイニングとリビングをもっと暮らしやすく整えて、余裕があれば「洗面所の整理整頓」をしたいです。

おわりに

今まで公開した記事の中から、おすすめを5つ厳選して紹介しました。

週末にゆるりと楽しんでいただけたら嬉しいです。

不安な出来事が続きますが、あまり気にし過ぎず、「今を楽しく」過ごせますように。

ブログ村ランキングに参加しています

猫に触っていってください

今日の占いについて

見てくださる人が幸せであるように願いを込めて占いをお届けします。結果が合わないなと思うときは、ほかのページをご覧ください。占い結果が変わります。あなたにとって、素晴らしい一日でありますように。

お問い合わせ

\質問などお気軽にどうぞ!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次