こんにちは。
ミニマリストのyuko(@mini_techo)です。
新しい年になりましたね。
新年なので今年やりたいことをまとめてみました。
能率手帳ゴールドに書いたリストから、厳選して10個ブログで紹介します。

目次
2021年の振り返り
2021年のやりたいことリストはこのような感じでした。
やりたいことリスト2021
- お義母さんの古稀のお祝いをする
- 積立NISAを始める
- 再就職する
- 保育園へ再入園する
- ブログを年末まで続ける
- 本を30冊読んで感想を書く
- 掃除をルーティン化する
- 家族仲良く暮らす
- 子供と思い出をたくさん作る
- ストレスケアしながら過ごす

チェックしてみるとこのような感じになりました。
80%達成できて、なかなか頑張れたと思います。

できなかったことはこの2つでした。
・本を30冊読んで感想を書く
・掃除をルーティン化する
読書は子育て+仕事をしながら30冊は多すぎました。
1ヶ月に1冊を目標に切り替えます。
内田さんの他の本もこのようにまとめたいです。
掃除は手帳で管理しないとダメですね。
リフィルを作るところから真剣に考えます。
システム手帳の母艦でするのがいいのかなと悩んでいます。
やりたいことリスト2022

今年はyoutubeデビューしたいです。
すこし前の記事でも触れましたが、動画のデザインをやってみたいです。
資格と合わせて、”自分への投資”をしていきます。
あわせて読みたい


[note]1年間の振り返り [2021]
2021年も今日で最後ですね。
今年もお世話になりまして、ありがとうございました。
最後の日は、1年間を振り返ります。
質問内容は、インスタの@theday_premiumさんの投稿からお借りしました。
暇つぶしにお付き合いいただければ嬉しいです。
それからジャーナルキット配信を年末まで続けること。
今年のジャーナルキットは「12星座」がテーマです。
お誕生日のプレゼントを贈る気持ちで最後まで続けたいです。
あわせて読みたい


[free]2022年ジャーナルキット[A4]
いつもありがとうございます。
日頃の感謝を込めて、手帳素材の無料配信をいたします。今回のテーマは”山羊座”です。山羊座の皆さん、お誕生日おめでとうございます。
そして、”防災用品”と”寝具”の家の見直しも入れました。
同居のため自宅の公開は難しいのですが、できる範囲で紹介したいです。
まとめ
やりたいことリスト2022
- YouTubeを始める
- クレジットカードの見直し
- 資格を一つ取る
- 持ち物リストを完成させる
- 防災用品をそろえる
- 寝具の見直しをする
- ジャーナルキット配信を年末まで続ける
- ブログを年末まで続ける
- 本を12冊読んで感想を書く
- 掃除をルーティン化する
2022年はこのようなことをやりたいです。
ブログでもすこしずつ紹介していきますね。
今回紹介したリストは、能率手帳ゴールドに書いたものの一部です。
フォーマットを配信していますので、ぜひご覧ください。
あわせて読みたい


[column]能率手帳ゴールドの下ごしらえ[フォーマット配信]
こんにちは。ミニマリストのyuko(@mini_techo)です。来年は能率手帳ゴールドが人気のようですね。購入報告のポストを見かけては、ユーザーさんが増えて嬉しいなと幸せ…