【こども服の制服化】次女の春服は9セットです(2歳6ヶ月)

自分の服は3セットで過ごしています。
そこで、こども達の服も制服化しました。今回は「こども服の制服化」を紹介します。

目次

はじめに

こども服の制服化のルール

次女のデータ(4月で2歳6ヶ月)

  • 体重13.5kgの大きめガール
  • 服のサイズは95-100(トップスは100、ボトムスは95を選ぶことが多い)
  • キューピーちゃん体型(お腹が出ている)
  • プリンセスが大好きで女子力が高い
yuko

わが家は体重を目安にしています

Rule.1)トップスは柄物、ボトムスは無地にする

トップスは柄物、ボトムスは無地にしています。
長女が保育園に入園したての頃、上下を柄物にして「奇抜なコーディネート」になって帰って来ました。
それからこのようにルールを決めました。

Rule.2)ボトムスは黒、グレー、ベージュ

色は「黒、グレー、ベージュ」のうちのどれかを選んでおけば失敗がありません。
トップスが主役なら、ボトムスは脇役です。
トップスが映えるように、合わせやすい色を選んでいます。

Rule.3)春服は9セット

保育園では、「着替え上下3枚+着ていく服上下1枚」の合計4枚が1日に必要な枚数です。
洗いかえでもう1セット用意すると、8枚になります。
さらに、マザーズリュックの着替え用に1セット用意して、合計で9枚にしています。

次女の2023年の春服はこの9セットです

小花柄ビスチェレイヤード風長袖Tシャツ


1着目はビスチェ風のフリルが可愛らしいTシャツです。
2歳児のキューピーちゃん体型をふんわりカバーして、締め付けません。
4色あるため、全色を色違いで揃えました。可愛いです。

95cmならこちらがおすすめです

yuko

130cmまであるため、姉妹でお揃いもしやすいのが嬉しいです

星柄チュールキャミレイヤード風長袖Tシャツ

2着目は星柄チュールがロマンティックなTシャツです。
ゆめかわいいデザインは子どもによく似合います。
プリンセスが大好きな次女は、こういうデザインが大好きです。

95cmならこちらがおすすめです

yuko

ユニコーンなどファンシーなキャラクターが好きな子にもおすすめです

花総柄Aライン長袖Tシャツ


3着目は花総柄の春らしいTシャツです。
色違いでガラリと雰囲気が変わるのが好きです。
次女の好きな色は「ピンクとラベンダー」。子どもが好きな色も入れるようにしています。

95cmならこちらがおすすめです

yuko

華やかな柄は気分も上がるような気がします

まとめ

2023年の次女の春服はこの9セットです。
これ以上では多過ぎて、これ以下では消耗がはげしい。
たくさん失敗して、たどり着いた枚数が9セットでした。
参考になりましたら嬉しいです。

yuko

ぜひ、ちょうどいいを見つけみてくださいね

ブログ村ランキングに参加しています

猫に触っていってください

今日の占いについて

見てくださる人が幸せであるように願いを込めて占いをお届けします。結果が合わないなと思うときは、ほかのページをご覧ください。占い結果が変わります。あなたにとって、素晴らしい一日でありますように。

お問い合わせ

\質問などお気軽にどうぞ!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次