ミニマリストの暮らし– category –
-
私服の制服化2021AW(3点)
10月は衣替えの時期ですね。17日から気温が下がって秋冬服に入れ替えました。今年の秋冬服をさらっと紹介します。 -
バッグのリスト2022(3点)
生活に必要なバッグ、いくつ持っていますか? 2022年に向けてバッグを見直ししました。自作の持ち物リストのフォーマットを作って、大好きな手帳にもまとめました。 -
子供服の制服化 2021AW 下の子(0歳11ヶ月-1歳5ヶ月)
店頭に秋冬服を見かける時期になりましたね。デザインが可愛く、大人より手頃な値段の子供服。ついつい、買いすぎてしまいませんか?わたしは子供服の枚数をシーズンごとに決めて、それ以上は買わないようにしています。今回は「子供服の制服化」について紹介します。 -
頑張らなくても大丈夫。「ゆるミニマリスト」を始めてみませんか?
必要最低限のもので暮らすミニマリストってカッコ良いですよね。 でも、ミニマリストは憧れるけど「必要最小限の物だけで暮らす」のは難しいと思っていたりしませんか? 素敵なブログや本を見ていると出来るかなと思っていても、実行するのは中々難しいですよね。 -
ブログをお引越ししました
こんにちは。 ミニマリストのゆうこ(@mini_techo)です。いつも見てくださりありが... -
化粧品のリスト2021
こんにちは。ミニマリストのゆうこ(@itooshimuhibi)です。ていねいな暮らしに憧れ... -
つみたてNISAをはじめました
こんにちは。ミニマリストのゆうこ(@itooshimuhibi)です。 余裕資金でつみたてNISA... -
iDeCo(確定拠出年金)運用結果 2021年6月
こんにちは。ミニマリストのゆうこ(@itooshimuhibi)です。 今年もあっという間に半... -
テディベアキーリング(シュタイフ)
こんにちは。ミニマリストのゆうこ(@itooshimuhibi)です。 子どもの頃からテディベ... -
巣ごもりゴールデンウィークの過ごし方(2021)
こんにちは。ミニマリストのゆうこ(@itooshimuhibi)です。 ゴールデンウィークはど...