ミニマリストの本棚– category –
-
大人の旅じたく(柳沢 小実 著)
スーツケースひとつで旅に出ることにロマンを感じます。「旅じたく」こそ、持ちモノを極限まで減らした「ミニマリスト」の状態ではないでしょうか。今回は「大人の旅じたく(柳沢 小実 著)」の中から、とっておきの内容を紹介します。 -
幸せな心持ち(内田彩仍 著)
昔から「ていねいな暮らし」に憧れがあります。内田さんはそんな私の先生です。毎年新刊が発売されるのを心待ちにしています。今回は2022年10月に発売された、「幸せな心持ち(内田彩仍 著)」を紹介します。 -
ミニマリストの本棚。6月におすすめの本を紹介します
読書レビューが好評で嬉しいです。 今回は、今まで紹介した本の中から、今月読んでほしい本を厳選して紹介します。 -
貯められる人は超シンプル(横山 光昭 著)
一時期、専業主婦になって、 私の収入がゼロになりました。 その不安からもう一度、 家計の見直しをしようと思った時、 一番参考になった本を紹介します。 -
美しく生きる女(ひと)のお金の作法(大竹 のり子 著)
一般的なお金の本はやや男性向けな気がしています。そこで今回は、ライフステージの変化に左右されやすい女性向けの本を紹介します。 -
すてきな靴が一歩ふみ出す自信をくれる(横田真由子 著)
4人家族の我が家では、一人の靴のスペースは5足までです。どうしたら減らせるのかなと悩んでいた時に、良い本に出会いました。今回は「すてきな靴が一歩ふみ出す自信をくれる(横田真由子 著)」を紹介します。 -
58歳から日々を大切に小さく暮らす(ショコラ著)
10年後、20年後、30年後…私達の暮らしは、どのようになっていると思いますか?今回は「58歳から日々を大切に小さく暮らす(ショコラ著)」をご紹介します。 -
【日本のシンプルライフ/禅】の先生、川野泰周さん
「シンプルライフ」というと海外から発生しましたが、日本にも昔からあります。そう、「禅(zen)」のことです。今回は「【日本のシンプルライフ/禅】のお手本、川野泰周さん」を紹介します。 -
【ゆるミニマリスト】の先生、森 秋子さん
「ゆるミニマリスト」という言葉を聞いたことはありますか?「ゆるミニマリスト」は「できる範囲でモノと向き合い自分らしく暮らすミニマリスト」です。今回は「【ゆるミニマリスト】のお手本、森秋子さんの本」を紹介します。 -
マイバッグ-3つのバッグで軽く美しく生きる-(ドミニック・ローホー 著)
あなたはバッグをいくつ持っていますか?昔からバッグが好きです。以前はバッグを10個以上持っていました。今は3つに減らしています。今回は「マイバッグ-3つのバッグで軽く美しく生きる-(ドミニック・ローホー 著)」を紹介します。