私服の制服化をしています。
私服の制服化とは、制服のように着る私服を決めてしまうこと。
わたしの場合は、”色を着る”、”1シーズン3セット”、
”色をそろえる”と言うマイルールを決めています。
今年の春は”ラベンダー”をテーマに
色の美しいワンピースを3着選びました。

私服の制服化のマイルール
Rule.1)色を着る

ある日、地味なネイビーのワンピースを
着ているわたしを見て、「色を着なさい」と母が言いました。
それから、カラフルなワンピースを選んでいます。
色を着ると気分も明るくなりますし、
会う人も色の持つパワーが伝わるような気がします。
Rule.2)3セットでいい

服の着回しが苦手です。
「このコーディネートで1シーズン過ごします」と
いう雑誌の特集を見て真似したこともありましたが、
上手くいきませんでした。
コーディネートを考えるのもするのも
向いてないのだと思います。
だから、”1シーズン服は3セットでいい”と
自分を甘やかしています。
私服も制服だと考えています。
制服は2セットあればいい。
私服も3セットあれば十分です。
Rule.3)色をそろえる

色をそろえるとクローゼットが美しくなります。
かけた時のグラデーションを楽しみたいから、
色をそろえるようになりました。
シーズンごとの季節の色でそろえると、
服で季節を楽しむ贅沢な気分が味わえます。
2023年の春服のテーマは”ラベンダー”で揃えました
プリーツがふわっと広がるワンピース”ジュリア”

1着目は淡いラベンダーのプリーツワンピースです。
以前にワイン色を購入して、お気に入りでした。
着心地とふわっと広がるプリーツが心地よいワンピースです。


プリーツがふわっと広がるのが綺麗です
甘い雰囲気のワンピース”ジャスミン”


2着目は甘いロマンティックなワンピースです。
胸元のくるみボタンのデザインが可愛らしく、
シフォンの透明感がきれいで選びました。





かわいらしい雰囲気のワンピースです
美しい水彩画のワンピース”キャロン”


3着目は花柄のワンピースを選びました。
ふんわりとしたシフォンワンピースです。
水彩画が綺麗で、暖かくなってきた頃にちょうど良さそうです。





一枚は花柄を選ぶようにしています
2023年の春は3セットで過ごします


2023年の春服は”ラベンダー”のワンピース3着です。
色を揃えているので、クローゼットに並べたときに気分が上がります。
コーディネートがいらないワンピースが
わたしにとっては、ちょうどいいです。



ぜひ、自分のちょうどいいを見つけみてくださいね

