ミニマリストといえば、モノトーンという勝手なイメージがあります。
そのせいか、意識しないと何でもモノトーンを選びがちです。
その結果、最近の悩みはキッチンもリビングもどこか無機質で寂しいところ。

そこで、「センスのいらないインテリア」という本を購入しました。
実際のインテリアショップが発行している本です。
「ナチュラルビンテージ」というスタイルを提案していて、それがとてもお洒落なのです。

今の自宅は主人の両親が建てた家を、半分使わせていただいています。
上品でクラシカルですが、私の好みとは違うインテリアでどうしたらいいか分かりませんでした。
この本のおかげでようやく解決策が見つかりそうです。少しずつ読んで勉強しています。

少しずつお家を整えています
あわせて読みたい




取り出すやすく見やすい【キッチンの吊り戸棚の収納術】実例&おすすめアイテム
キッチンのリフォームから2週間経って、キッチンの吊り戸棚の収納がだいたい決まりました。今回は「取り出すやすく見やすい【キッチンの吊り戸棚の収納術】実例&おすすめアイテム」を紹介します。