今週メンテナンスした記事、ベスト3

当ページのリンクには広告が含まれています。

ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます。おかげさまで、ブログの記事が150を超えました。

これらの記事は放っておくと、時間と共に古くなってしまいます。そこで、思い切って週一回を「メンテナンスの日」にすることにしました。翻訳しやすい内容への修正、情報の更新、誤字脱字の修正など、見直したいところがたくさんあります。

今日は「ミニマリスト手帖」の記事の中から、今週メンテナンスしたおすすめの記事を紹介します。

目次

はじめに

きっかけは、
「画像翻訳して読むのがちょっと大変です」と
海外の読者さんから
メールをいただいたことでした。

なんとなく投稿した記事の数を
数えてみたら「150」を超えていました。

「この数を画像翻訳しながら読むのはつらい」
と思いました。

そこで思い切って、
週一回をメンテナンスの日に
することにしました。

メンテナンスすることで、
記事は美しく生まれ変わります。
そして、もう一度楽しく
読んでいただけたら嬉しいです。

yuko

ミニマリストのバッグは3つだけ。数が少ない理由は厳選しているから

バッグの記事は、「ミニマリストの暮らし」で1番人気があります

文章が多い内容だったため、画像を増やしました。読みやすく分かりやすくなっていたら嬉しいです。

また、今回は「バッグの中身」と「バッグの選び方」の記事をまとめました。読み応えのある記事に生まれ変わりました。

yuko

「3つのバッグ」は、選りすぐりの私の相棒です

頑張らなくても大丈夫。「ゆるミニマリスト」を始めてみませんか?

頑張らなくてもミニマリストは目指せます。こちらの記事は「ミニマリスト初心者向け」に書きました。

元から内容が多く、内容・誤字脱字・画像など全体を見直ししました。

また、「メンター=先生・お手本」について、加筆修正しました。より分かりやすい内容になっていれば嬉しいです。

yuko

「ミニマリスト」に興味がある人に、おすすめです

1ヶ月健診へ行ってきました。持ち物・コーディネート・費用など

初めての1ヶ月検診は心配ですよね。この記事では、赤ちゃんとママが安心して検診へ行けるよう、体験談をまとめました。

今回は、画像や文章を見やすく修正しました。

少しでも初めての検診の不安がなくなれば、嬉しいです。

yuko

検診にかかった時間や聞かれたことも書いています

おわりに

今までは、「画像に文字を入れる」スタイルでブログを書いてきました。インスタグラムへの転載、他のブログとの差別化が理由でした。

ありがたいことに「海外の読者」が増えてきました。そこで、過去の記事を見直しすることにしました。

「ミニマリスト手帖」を、日本以外の人にも楽しんでいただければ嬉しいです。

ブログ村ランキングに参加しています

猫に触っていってください

今日の占いについて

見てくださる人が幸せであるように願いを込めて占いをお届けします。結果が合わないなと思うときは、ほかのページをご覧ください。占い結果が変わります。あなたにとって、素晴らしい一日でありますように。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次