2023年 春の花粉飛散予測によると、今年の花粉は去年より多いそうです。
今回は花粉症対策グッズを紹介します。

目次
はじめに

1、ウェルウォッシュアイ(Santen)

目の洗浄(ハードコンタクトレンズまたはソフトコンタクトレンズを装着しているときも含む)、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)
出典:ウェルウォッシュアイ(Santen)
ひとつ目は「ウェルウォッシュアイ」です。
こちらで目洗いした後に、目薬をしています。
花粉症だけでなく、眼病予防にもなるのが嬉しいです。

ほこりが入ったりした時にも使っています
2、ロートアルガードクリアマイルドEX


ふたつ目はアレルギー専用目薬です。
これを使ってから、かゆみがぴたりと止まりました。
しみないやさしいつけ心地のマイルドタイプがお気に入りです。
エナジープラス
¥1,530 (2023/03/07 12:37時点 | 楽天市場調べ)





しみるのが苦手が人におすすめです
3、エージーノーズ アレルガードM


こちらは今年初めて買ってみた、点鼻薬です。
名前の通り、鼻につける薬です。
最初はちょっとびっくりしますが、鼻づまりがスッキリします。
アリドラッグ
¥1,400 (2023/05/17 05:42時点 | 楽天市場調べ)





こちも刺激のないマイルドタイプを使っています
おわりに
花粉症シーズンということで、ミニマリストの花粉症対策グッズを紹介しました。
目のかゆみと鼻づまりが解消されるため、おすすめです。
まだまだ続く花粉症シーズン。対策をして乗り切りましょう。
あわせて読みたい




化粧品は6つだけ。敏感肌の40代女性ミニマリストが選んだ「石けん落ち+時短コスメ」を徹底解説
気候が秋らしくなってくる9月は化粧品がよく売れる季節です。このタイミングで手持ちの化粧品を見直しすることにしました。