本日、9/4(月) 20:00〜楽天スーパーセールがスタートします。
日程は、9/4(月) 20:00〜9/11(月)1:59までとのことです。
今回は、楽天スーパーセールでの「ミニマリストのお買い物リスト」を紹介します。
このような人におすすめです
- 楽天会員になっている
- お得に買い物したい
- 簡単お手軽にポイ活をしたい
楽天スーパーセールって?

楽天スーパーセールは年に4回、3の倍数月に開催される楽天市場のお得なセールです。半額商品も多数登場し、クーポンの配布も充実しているので毎回楽しみにしている方も多いでしょう。
楽天スーパーセールでは、通常の商品価格の半額以下で購入できる商品が数多く出品されます。商品はバラエティに富んでいるので、きっとほしいものがみつかるでしょう。
「ショップ買いまわりキャンペーン」や各ショップが個別で設定しているポイントアップ、楽天スーパーポイントアップ(SPU)などを合わせると合計でポイントが最大44倍になります。
出典:楽天スーパーセールとは?次回はいつ?対象商品や獲得上限ポイントについても解説
ポイントを貯めて効率よく暮らす「ポイ活」をしていますか?
私は少しだけなのですが、「楽天ポイント」一つで貯めるようにしています。
「楽天スーパーセール」は、「楽天ポイント」を効率よく貯める、いい機会になっています。
日用品や衣類を中心に、高額商品を購入してポイントを貯めるようにしています。
ミニマリストのお買い物リスト
1、ラプンツェルのドレス

毎年、保育園でハロウィン時期は仮装をします。
今年は長女が「ぜったいラプンツェルが良い!」というため、ラプンツェルです。
次女は長女が以前に着た「シンデレラ」の予定です。次女は「プリンセスにする!」とプリンセスなら何でも良いので気楽です。


ハロウィンは女の子憧れのプリンセスに変身する機会になっています。ハロウィン当日は、周りを見るとプリンセスだらけで和みます
2、ラプンツェルのウィッグ


約35cmの付け毛タイプのウィッグです。
小学校1年生で使ったというレビューがありました。年中さんのため、大丈夫そうなので買ってみようと思います。ナチュラルブラックも可愛いですが、グラデーションも綺麗です。
髪飾りは自作しています。お花の髪飾りはこちらがおすすめです。





「ゆるカールタイプ」にしようと思っています
3、こども用デンタルフロス / FLOSSY


かかりつけの歯医者さんのおすすめのフロスです。
「マンゴー、オレンジ、イチゴ、ブドウ、メロン、ピーチ」の6種類のフルーツの味から選べます。味がついているため、こどものデンタルケアがやりやすいです。
こども達は「きょうはブドウにする!」などと毎日選ぶのが楽しいようです。





長女は初めに自分でフロスをするようになりました
4、ほぼ日手帳weeks


ロフトで毎年売り上げ1位の手帳は「ほぼ日手帳」なのだそうです。
毎年家計簿として購入しています。今年は「リラクシングチェック」を購入予定です。
画像は2024年限定の北岸由美さんデザインの「みてみて」。イラストを織りで表現されています。



ほぼ日手帳のおすすめをこちらで紹介しています


5、ヘアドライヤー ナノケア EH-NA0J / パナソニック


今使っているドライヤーが7年経って、こども達が「ママ、ドライヤーだいじょうぶ?」と心配するくらい変な音がするようになってきました。
色々と調べて今使っているものと同じシリーズの最新版を購入します。
髪が痛みにくいと評判のようで「ヘアカラーや白髪染の退色抑制」効果など、進化していて楽しみです。





ウォームホワイトを購入する予定です
6、隙間収納ラック 幅25cm ノエル


洗面所にもったいない隙間があり、隙間収納ラックを設置することにしました。
下半分が完成してる半完成品のため、組み立ての失敗がなさそうなこちらを選びました。夫に「DIY上手になったんじゃない?」と言われたのが嬉しくて、ちょっとずつ挑戦しています。
メイドインジャパンなところもポイントです。日本人ですから日本製品も応援したいです。


7、消臭ハンギンググリーン /PRIMA GREENPARK


リビングとトイレにハンギングタイプのグリーンを置きたくて、こちらを選びました。
リビングやダイニングのあちらこちらにグリーンを置いてみたら、目が休まってとても癒されます。夫にも「やっぱり緑があると良いね」と好評です。
フェイクグリーンはお手入れが簡単で、扱いやすいところがお気に入りです。





消臭効果があるため、トイレに置く人が多いようです
8、オヤスミマン 女の子 BIGサイズ / ユニ・チャーム


かさばるオムツやお尻拭きは通販で購入しています。
2つ買うだけで両手がふさがってしまうストレスがなくなります。
今回は長女・次女が夜に履く「オヤスミマン」を購入します。限定のポケモンデザインが可愛くて「今日はどれにしようかな?」とこども達もお気に入りです。





ちなみに長女は「ミミッキュ」、次女は「ピカチュウ」がお気に入りです
9、無洗米 あきたこまち 5kg


食料価格の高騰が止まらないという記事を見つけました。
備蓄しておけるお米をまとめて購入することにしました。
災害の備えにもなりますし、おかずがなくてもふりかけをかければしのげます。





アジアっぽい雰囲気になる「アジアンタム」はリビングに置きます
10、オールインワンマットレス / ブレインスリープ


ベッドからマットレス生活へ変更しようと思っています。
こちらのオールインワンマットレスは、マットレス・枕・シュラフの3点がセットになっています。
オールシーズン対応で丸洗いできる所が気になり、試しに夫用に購入します。夫が「普段使いに向かなくても、災害用に使えるから買おうよ」と言ってくれたのが後押しになりました。



こどもがおねしょをするため、丸洗いできるかどうかが大切です
おわりに
今回の楽天スーパーセールでは最大7000ポイント貯まります。
そのため、思い切って高額商品を購入することにしました。
この記事がお役に立てれば幸いです。

