4月になりましたね。
3月に引き続いて、今月の計画を立てました。
今回は、「ミニマリストが4月にやりたいことリスト」を紹介します。

目次
4月のやりたいことリスト
1、リフォーム後の食器選び

6月からリフォームを予定しています。
今まではキッチンが共用だったため、食器も共用でした。
新しくキッチンを作るため、食器も新しく選びます。
あわせて読みたい


ママもこどももハッピーになる!がんばらない子育て(高見知日子 著)
私が目指すのは「がんばらない子育て」という育児です。今回は、「ママもこどももハッピーになる!がんばらない子育て(高見知日子 著)」から、気になった内容を紹介します。
2、お財布のメンテナンス

春と言えば「春財布」。
今年は新しく購入せず、今あるお財布をメンテナンスします。
私のお財布は、手帳としても使える「お財布手帳」です。
3、持ち歩きポーチを使う

持ち歩きポーチ(EDCポーチ)を新しく使いたいです。
今までは、自宅では携帯電話のみポケットなどに入れて持ち歩いていました。
でも、最低限の荷物は身につけておきたいから、「持ち歩きポーチ」を使います。
投稿が見つかりません。
4、常備薬の見直し

「もしも」のために、今月は「常備薬」を見直しします。
こども達の薬、大人用の薬をそれぞれのカテゴリで見直しします。
病院へ行く前に、まずはセルフケアをするのが目的です。
あわせて読みたい


今日は「防犯の日」、普段から身につけたい防犯グッズ
1月18日は「防犯の日」だそうです。不審者や痴漢、通り魔への対策は日頃からシミュレーションして、準備しておくことが大切だそうです。こどもが持つような防犯ブザー、…
5、デンタルケアの見直し

毎日使うものだから、「歯の健康」も保ちたいです。
こども達、大人のデンタルケアグッズを見直しします。
最近、歯医者さんへ行ってきて、教えてもらったことを忘れないように記事にします。
まとめ

4月のやりたいことリストはこの5つです。
月末に出来たかどうか振り返ってみたいです。
3月はすべて達成できました。4月はどこまで出来るか楽しみです。
あわせて読みたい


ミニマリストの2023年、やりたいことリストを作ってみませんか?
年の初めにやりたいことリストを作っています。「書く」と思考を整理できて、やるべきことが明確になるのだそうです。やりたいことリストの書き方は簡単です。「今年やってみたいと思うこと」を書き出すだけです。参考に私のやりたいことリストを紹介します。