はじめまして。ゆるミニマリストのyukoです。
田舎で家族4人暮らしをしている、もうすぐ40代の「ゆるミニマリスト」です。
この記事では私のプロフィールとブログの紹介をしています。
ブログについて


「シンプルな暮らし」をテーマに、ミニマリスト目線で興味のあることを書き綴っています。シンプルライフ、手帳、読書が大好きです
持ち物を整えることで、お金を有意義に使って、ものを大切に扱いたい。
暮らしを整えることで、家族と過ごすことに時間使いたい。
お金を整えることで、将来への不安をなくし、心豊かに生きたい。
このような想いでブログを書いています。
このブログがどなたかの参考になりますように。
ミニマリストって?


ミニマリストは、持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人[1]。自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイルである。「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



ミニマリストといってもさまざまです。
わたしは自分にとっての必要最小限で暮らしています。
プロフィール


大学卒業後、地元の製造メーカーに勤務、インハウスデザイナーとして在籍していました。
カルガモやモグラに出会える田舎で、家族とのんびり暮らしています。
2015年、結婚と同居をきっかけにミニマリストを目指す
2016年、手帳で暮らしを整えはじめたのをきっかけに、手帳術を研究し始める
2020年、次女の出産をきっかけにブログを開始
2022年〜少しずつ家を整えながら、収納や暮らしを紹介しています


ブログのカテゴリーについて
このブログは4つにカテゴリーを分けています。
それぞれのカテゴリーをざっくりと紹介します。
ミニマリストの暮らし


このような記事を紹介しています



「ミニマリストの暮らし」では、持ち物・資産運用・子育てなど、
シンプルな暮らしについて紹介しています


暮らしを整える手帳術


このような記事を紹介しています



「ミニマリストの手帳術」では、ミニマリスト流の手帳使い方を紹介しています。時々、オリジナルフォーマットの配信もしています
がんばらない子育て


このような記事を紹介しています



「がんばらない子育て」では、ミニマリストの子育て記録や子育ての本を紹介しています


ポートフォリオ
ミニマリスト手帖(ブログ)


2020年8月にスタートしたブログです。
ミニマリスト目線で興味のあることを書きつづっています。
インスタグラム(@mini_techo)


2020年9月にスタートしました。
2023年8月現在で約2,000名のフォロワー様がいらっしゃいます。
※2023年8月現在、インスタグラムでの活動は休止中です。
お問い合わせ


・ミニマリストの暮らしのヒント
・ミニマリストの手帳の使い方
・ミニマリストの子育て
このような内容を取り扱っています。
お仕事のご依頼などは下記のお問いわせフォームからお願いいたします。
大変恐れ入りますが、コメント欄へご依頼いただいた場合は気づかずに返信が遅くなる可能性がございます。


お問い合わせ

\質問などお気軽にどうぞ!/
お願い
ブログの画像は、Canvaというデザインソフトの有料プランの写真を利用しております。
ブログの画像を無断で使用することは、著作権侵害になりますので、ご注意ください。
Canvaは無料プランもございます。無料の写真素材も多くあります。こちらの利用をお勧めします。

