自分の服は3セットで過ごしています。
保育園へ通っている次女のこども服を制服化しています。こうすることで、手間を減らしています。
今回は「こども服の制服化」を紹介します。

はじめに

次女の保育園の服は、
「西松屋」か「バースデイ」で
選ぶことが多いです。
今回は「西松屋」で夏服を選びました。
夏は洗濯物が乾きやすいことも考えて、
今年の夏服は9着です。
4種類9着の服を、
種類ごとに紹介します。
minitecho.com
次女のデータ
次女のデータ(4月で2歳6ヶ月)
- 体重14.0kgの大きめガール
- 服のサイズは100
- キューピーちゃん体型(お腹が出ている)
- プリンセスが大好きで女子力が高い

わが家は体重を目安にしています
次女の夏服は9セットです
後ろ切り替え小花柄半袖Tシャツ


1着目は「後ろ切り替え小花柄半袖Tシャツ」です。
正面はシンプルですが、後ろ側が小花柄になっています。色の展開はホワイト、ピンク、ネイビーの3色です。
全色を色違いで揃えました。色違いでそろえると、とても可愛いです。





後ろすがたを可愛くしてくれます。SNSなどでこどもの顔を写したくない人にもおすすめです
大花切り替えフレンチTシャツ


2着目は「大花切り替えフレンチTシャツ」です。
こちらは前面が花柄のデザインです。プリンセス大好きな次女は、華やかな花柄が大好きです。
色はホワイトとラベンダーの2色です。もちろん、両方ともそろえました。





花柄は顔まわりを明るくしてくれます。保育園のイベントにも良さそうです
チュールビスチェTシャツ


3着目は「チュールビスチェTシャツ」です。
色はオーロラ、ピンク、パープルの3色です。配色で印象が変わる可愛いデザインです。
次女の好きな色はピンク。ピンクはTシャツもチュールもピンクで乙女な配色です。





華やかな色合いは、次女の気分も上がるようです
ひまわりキャミ半袖Tシャツ


3着目は「ひまわりキャミ半袖Tシャツ」です。
色は1色です。ネイビーにひまわり柄が映える、可愛いデザインです。
ひまわり柄は夏らしくて好きです。次女も好きなようで、去年もお気に入りでした。今年も着てくれると嬉しいです。





夏といえば「ひまわり」。一つは取り入れたい柄です
まとめ


2023年の次女の夏服はこの9セットです。
これ以上では多過ぎて、これ以下では消耗がはげしい。
たくさん失敗して、たどり着いた枚数が9セットでした。
参考になりましたら嬉しいです。



あなたの「ちょうどいい」が見つかりますように

